SSブログ

少年サッカーの撮影 その23 [少年サッカーの撮影]

少年サッカー23-1.jpg

サッカーではボールを足で扱う時間が長い。これは、大人でも小学生でも同じ。地面に転がるボールを、足で蹴ってゴールに入れる競技である。もちろん、ボールは地面の上を転がっているばかりではないが、扱うのが足となると、ボールの位置は目線より下であることが多い。
サッカー少年たちをファインダーで追っていると、当たり前だが、ボールを見ながらプレーしていることが多い。地面に転がるボールを見るということは、顔が下を向いたシーンが多いということで、これを撮っても、選手の顔が下向きのハッキリしない画になることが多い。まして、サッカー少年たちは概して、日焼けして色黒。光線の状況次第では、誰だか分からないくらい顔が黒くなってしまう。選手たちのボールに向かう真摯な表情を写し撮ろうとすると、顔を上げた瞬間を狙いたいものだ。
しかし、マイボールの状態で、顔を上げてプレーする時間は、少年サッカーの場合は特に短い。技術力のある選手ほど、ボールを扱いながら顔を上げている時間は長いのだが、そうでないと、自分がボールを扱っている時間はずっと下を向いてプレーをする選手もいる。それでも、一瞬顔を上げることがあって、その瞬間がシャッターチャンスなのだが、その一瞬は予測できるだろうか。

少年サッカー23-2.jpg

上の写真は、小学4年生の試合中でのワンプレーを、1D3で秒6コマに設定して6連写したものだ。どの写真が「使える写真」かは分かっていただけると思う。このように、どのタイミングで顔を上げるのか、どのくらいの時間上げているのか、予想できない。こういった場面こそ連写の出番だ。連写でこのプレーを押さえておいて、後で取捨選択する、というのが現実的な方法だろう。連写して6枚撮っても、使うのは一枚だけで、後は捨ててしまうのだが、それでもその1枚を撮るには、結果的に無駄になってしまうショットがあってこそ、なのだ。
単写でこの一瞬を狙えるのか。不可能ではないと思う。しかし、成功確率は高くは無いとも思う。連写すれば撮れるのか。この1D3の6連写は1秒だ。秒3コマの機種なら半分の3コマしか撮れないことになる。もしかすると、秒3コマで連写しても、使える写真が一枚も無い、ということになっていたかもしれない。
サッカー撮影において連写性能とは、重要なファクターだと思う。

少年サッカー23-3.jpg


1枚目:CANON 1D MarkⅡ+EF400mm F5.6 L
3枚目:CANON Kiss DX+EF400mm F2.8 LⅡ

nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 8

コメントの受付は締め切りました
kazu@tokyo

こんばんは。
初訪問です。良く価格でコメントいただいておりました
DIGIKAZ ことkazuです。blog開設されていたんですねー・・・
価格見るといろんな問題出てますね。
中央のスーパーインポーズを点灯させた時スクリーンの真センターに
きていないとか・・・(笑)
やっぱりづれてますか?

私の小遣い数年分のダンボール箱には
1D mk3が入っていたんですね(笑)
どうです? 私は1D mk2を使用しておりますが
mk3になり使い勝手は優しくなっているようですが
mk2に慣れている人は最初戸惑いそうですね。もう慣れましたか?
私も8月上旬にはgetできそうなんです。
また、覗きに参ります。
うちのblogにも是非!!
by kazu@tokyo (2007-07-21 23:37) 

ぴんさん

ジュニアユースさん こんにちは
私も秒5コマのD200で実は不満なんです
予期できない場合に連写を使いますが
「コマとコマの間のショットが欲しいな」ということが良くあります
後継機には期待していますが、MKⅢは羨ましいです^^
by ぴんさん (2007-07-22 10:15) 

ジュニアユース

ぴんさん、コメントありがとうございます。

1D2のときは、秒8.5コマでしたが、最後までその速度には、不満を感じませんでした。1D3になって、秒10コマに速くなったことよりも、現場で任意に秒コマ数を変えることができるようになった事の方が、うれしい進化だと思ってます。
動体撮影だと、その動体の動きの早さ、細やかさ、で、秒何コマが適しているか、変わると思います。でもやっぱり動体には、秒5コマ以上欲しいですよね。
 
by ジュニアユース (2007-07-22 18:46) 

ジュニアユース

kazuさん、コメントありがとうございます。

>価格見るといろんな問題出てますね

う~ん、いろいろ書かれてますが、どうでしょうね。個体差があるのは、現在の工業製品ではしかたないでしょうが、本当に不具合かどうかは難しい判断だと思いますよ。
私は今のところ、まだ数千枚しか撮ってませんが、自分の1D3に特に不満は無いです。というか、1D2の延長線上で扱うと、戸惑う場面が多いと思います。ここは一度頭をリセットして、最初から自分なりにカスタマイズするなり、考えや扱いを改めるなり、したほうがいいような気がしてます。
この件はまた、このブログで書こうと思ってます。
 
by ジュニアユース (2007-07-22 18:54) 

KT

ジュニアユースさん、こんにちは

7/20  銀座のキヤノンギャラリーで写真展の当番だったので初めて1D3触ってきました。シャッターを切った感覚として、音が小さくなった、軽い感じ?とでも表現したらいいのでしょうか。私は2台欲しいので、購入する頃には、1D3N?にでもなっているかもしれません。

当日、顧問の水谷章人先生や関係者を招待した写真展のオープニングパーティが盛大に開催され、多いに盛り上がりました。
by KT (2007-07-23 08:27) 

ジュニアユース

KTさん、コメントありがとうございます。

>写真展の当番だったので・・・

って、KTさんはどちらかのサークルなどに、入られているんですか?
それともプロでしょうか?

私はシャッター音には無頓着な方ですが、どちらかといえば1D2の音の方が好きでした。1D3はさすが秒10コマだけあって、ちょっとミラーショックが大きくなったような気もしますね。
ただ、いづれにしても私は現在、1D3は試行錯誤・悪戦苦闘中です。
 
by ジュニアユース (2007-07-23 17:16) 

KT

ジュニアユースさん、こんにちは

キャノンフォトサークルのスポーツ写真愛好会に所属しています。
銀座以外にも、全国6会場のキヤノンギャラリーにて順次開催予定です。
by KT (2007-07-23 18:27) 

ジュニアユース

なるほど、キヤノンフォトサークルに入られているんですね。
了解です。
by ジュニアユース (2007-07-23 22:59)