SSブログ

追従敏感度と測距点選択特性 その1 [カメラ]

1D3では、カスタムファンクションで様々な調整や設定ができる。このあたりは、さすがにプロ機といわれるだけあって、懐の深さ、適応範囲の広さを感じる点。カスタムファンクションの項目で、「AI SERVO時における被写体追従敏感度」が調整できることは、1D2と同じ。1D2でサッカーを撮っている時も「やや遅い」に設定していた。選手と選手が重なり合うようなスポーツ撮影の場合は、この方が他の選手にピントを持っていかれることが少ないので、狙った選手を外しにくいからだ。敏感度を下げる方がピントを外しにくい、とは、言葉と裏腹のようで、とまどう点でもあるのだが、現実はそうだ。
しかし、1D3になって「AI SERVO時の測距点選択特性」という項目がカスタムファンクションに加わったことで、話がややこしくなった。これは1D3のマニュアルによると「手前に入った被写体を障害物として無視します」とある。狙った被写体(選手)以外の障害物(他の選手や線審など)をこれで無視してくれるのなら、被写体追従敏感度の設定は「早い」にしてもよいのではないか、いや、その方が良いのではないか。主被写体の細かくて速い動きに、敏感に追従してくれるのではないか、という推論がなりたつのではないか。
で、この測距点選択特性を、1:測距連続性優先にして、被写体追従敏感度を早いにしてサッカー撮影をしてみた。その結果は・・・

下の作例
1D3+EF300mm F2.8 L IS + EF1.4x EXTENDER      焦点距離 420mm
F4.0   SS 1/1000   ISO 125    評価測光   露出補正 +1/3   AI SERVO AF   RAW


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

コメントの受付は締め切りました
Hobby

昨夜はコメントをありがとうございました。(^o^)

そう言えば、報告を怠っていましたが…MarkⅢが手に入りました。
当初、注文したお店では納期不明だったんですが、偶然地元のお店で手に入ってしまい、最初のはキャンセルになりました。

まだ使い始めで正体がよく掴めていませんが、特にこの記事でも書かれている「被写体追従敏感度と測距点選択特性の関係」がイマイチ、ピンと来ません…。
MarkⅡNでは前者だけだったので、すぐに効果が感じられましたが、現在組み合わせて効果を確認中です。
(庭の木にぶら下げた鉄球を前後に揺らせて、AIサーボの食い付きを確認しています。直線的な動きしか再現できないのが難点です。)

MarkⅡNでは一旦食い付けば「マッタリ」ですが追えた物を、Ⅲですと敏感すぎてAFエリアを外した瞬間に「抜ける」ことが多いような気がします。
これが噂の「アレ」なのかな…と感じ始めていますが…
(ファームは1.1.0です。長く書いちゃってスミマセン。)
by Hobby (2007-08-24 08:50) 

ジュニアユース

Hobbyさん、1D3ご購入おめでとうございます。被写体は違うかもしれませんが、今後ともレポートや感想・印象お待ちしてます。

確かに、1D2Nまでと違って、よく言えばキビキビ、悪く言えば敏感すぎるAFだと思いました。腕を試されているような・・・
私はまだファームアップしてないのですが、1.1.0で何か印象が変わるのかなあ、とちょっと期待してます。
 
by ジュニアユース (2007-08-25 21:20)