SSブログ

ファームウエア 1.2.3 [カメラ]

1D3のAF関係リコール修理後の印象は、以前書いた。一口で言って、動体撮影において扱いやすく、ピーキーさは薄らいだ、ように思えた。反面、AFのキレというものが鈍ったような感じもした。さて、先月末にメーカーから新ファームウェアの連絡が来て、既にファームアップされている方も多いと思う。マルチコントローラーでダイレクトにAFフレームを選べるようになった他、AF関係にも若干の手直しがされているようだ。私もやっとファームアップしてみたのだが、しばらく撮影機会が無く、昨日やっと実戦で試してみることができたので、私見を書いてみたい。
マルチコントローラーでAFフレームの選択ができるようになったのは有難い変更だと思うが、本来はできて当たり前のことだったように思う。このボタンが新設されて、当然できるものと思っていた私には、1D3の完成度が今一歩であることの一つの証のように思っていたからだ。ただ、縦位置での撮影の多い私としては、縦撮影用にもこのコントローラーが欲しかった。
肝心のAF性能に関しては、はっきり言ってファームアップで特に変わったような印象は持たなかった。以前にも書いたが、キビキビ感が薄くなったような印象は、被写体追従敏感度を上げることで対処できるのでは、と思っていた。私は1D2の頃からこれを「やや遅い」にしていたが、今は「中間」又は「やや早い」にしている。こうすると、ファインダー内に次々と現れる選手、重なり合う被写体では、時にピンを持って行かれることもあるが、小刻みにシャッターボタンを操作する私には、こちらの方がレスポンスが良くて気持ち良く撮影に集中できる。それでも、当初ほどは過敏で神経質な動きは少ないようで、使えるようになった印象を持った。
その状態で、昨日は高校サッカーを撮ったのだが、一定速度・一定方向ではない、不規則な動きをする被写体に対し、AFは充分追従してくれて、しかも私好みに粘りすぎることもない。そして、家に帰って撮影画像を確認して思ったことは、1D3のAF精度はやはり素晴らしく、多機種とはワンランク上であると再確認したこと。下の写真は昨日の一例だが、実はこの画像はかなりトリミングしてある(面積比で1/4ほど)。ということは、ファインダー内でかなり小さい被写体なのだが、それでもしっかり被写体を捉え、等倍で確認してもピントは狙った所に来ている。連写での撮影だが、この前後の画も同様だ。基本的なAF性能に関しては、やはり1D2から進化していると思うし、これでやっとその性能が多くの人に使えるレベルになったようだ。
以上は私がサッカー撮影で感じたことで、光量の少ない状況での撮影はしていないし、他の被写体ではまた違った印象になるかもしれない。また、あくまで私の印象であって、使う人の撮影スタイルや嗜好によっては、また違うかもしれない。それでも、様々な点でカスタマイズできるこの機種は、動体撮影をする人に対して懐の深さを持っていると思うので、ぜひいろいろ試してみて、自分なりの最適を見つけると、気持ちよく撮影できると思うし、そうしないとこの高価な機種の価値は半減かもしれない。
ファーム1.2.3.JPG

上の作例
1D3+EF400mm F5.6 L      焦点距離   400mm
F5.6   SS 1/1000   ISO 320    評価測光   露出補正 +1/3   AI SERVO AF  RAW
nice!(0)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 7

コメントの受付は締め切りました
shim

おはようございま~す。
僕は昨日剣道の撮影に入ってたのですが
AFがもっさりしてるなぁと思ってました。
ジュニアユースさんと同様、やや早いに設定しなおして撮影してきました。
僕も縦位置での撮影多いので縦位置コントローラー欲しいですよね。
AF選択は結局いつも通りでした。
屋内は光量も少ないのですがあまり変化は感じませんでしたよ。

by shim (2008-05-19 07:57) 

Pompoko

新しいファームにして、三週間で8000枚ほどの撮影を済ませました。
幸いというか不幸にもというか、雨の日、曇り、快晴と千差万別で撮影できました。
気のせいかもしれませんが、狙った顔にピタッとピントがくるようになった気がしてます。
以前はユニフォームの襟や手前にあるボールに引っ張られた写真がありましたが、その割合がかなり減った気がします。いや、減ったというよりほとんど無くなったといっても良いかも?
ほんとにファームのせいなのか自信はないですが、ともかくOK品が増えてコマ選択が楽しくなってます(ある意味では苦慮してます)
次の週末は、子供からトップまでの試合を固めて撮りますので、かなり楽しみにしてます。

ところで、ヘッディング、相変わらず上手に撮られてますね。
もうすぐこちらで全国女子高校サッカーの大会も始まるので、今年はそれを気合入れて撮ってみようと思い、練習にそこらの子供の試合で撮ってみたのですが、タイミングはずしてばかりでした。
やっぱ、サッカーは貴殿に任せます(笑)
by Pompoko (2008-05-19 20:11) 

ジュニアユース

コメントありがとうございます。

shimさん、お久しぶりです。
光量の少ない状態でも、あまり変化を感じませんでしたか。私もAF関係のセッティングは、被写体追従敏感度のみ上げただけで撮ってますが、まずまずですね(私自身が慣れたのかも)。
それにしても、サムネイルで見ると、ピンが甘いようにも見える画も、等倍で見てみると、しっかりピンが来ている点に感心してしまいました。

Pompokoさん、お久しぶりです。
ヘディングの写真は、1D3の連写性能とタイミングの取り方が分れば、比較的簡単に撮れてしまいます。
リコール修理と今回のファームアップで、今の1D3としては完成なんでしょうかね。確かに性能は安定したように思えますし。1D2の時は、被写体追従便感度はずっと「やや遅い」のままでしたが、場合によって調整してもよいかな、と今回思いました。
by ジュニアユース (2008-05-19 23:26) 

ラグビーママ

こんばんは!
昨日ぐらいから、340や456ってどうだろ?とボーっと思ってます。
特に456の場合、こっちにいきなり走って近寄って来られたら近すぎで困ると思うんですが、そういう場合はどうしてますか?
やっぱり100-400の方が便利かな~?


by ラグビーママ (2008-05-28 23:05) 

ジュニアユース

ラグママさん、こんにちは。
う~ん、いろいろ考えてますね。
単焦点レンズは、動く被写体の場合は、数撮るのは難しいかもしれませんね。その分、画質で勝負でしょうか。
近づいてきたら・・・、ファインダーからはみ出てもよいので、選手のアップを撮るか、スッパリ撮影を諦めます。その点、EF100-400は撮りやすいでしょうけど、同じレンズを買うのも・・・、っていう感じでしょうか。いづれにしても、禍転じて・・・、になることを希望しています。


by ジュニアユース (2008-05-29 00:02) 

ラグビーママ

大変な事態のなか、お返事頂いてありがとうございました。
結局、急に昨日40Dを返して貰えたので(お金払いましたけどorz)、本日キタムラで急遽調べてもらって別店舗の在庫の100-400を買いました。
これで明日の試合に間に合います。
340と456とささささ3はまた後日~(笑
by ラグビーママ (2008-05-30 14:12) 

ジュニアユース

ラグママさん、こんにちは。
ホント、大変な思いをされて、いらぬ出費も強いられて、心中お察し申し上げます。でも、趣味も大切。これからもがんばって、自分のため、息子さんたちのため、良い写真ライフを送られることを期待しております。
by ジュニアユース (2008-05-31 13:24)