SSブログ

レンズかボディか [カメラ]

レンズorボディ.jpg

良いカメラ、良いレンズを使えば、必ず素晴らしい写真が撮れるというものでもない、ということはご存じのとおり。ただ、高価で高機能・高性能な道具を所有し、それを使用することは、気分的に意欲も湧くし、向上心も芽生えてきたりする。アマチュアが趣味として楽しむ分野で、これは実は重要なことなのだと思う。趣味なのだから、日々に生活を豊かに、ひいては人生をより良く彩るために、などと考えれば、仕事の道具として見るプロカメラマンとは、また違った見方があって当然だと思う。
一眼レフカメラはレンズとボディの組み合わせで使う。そして趣味でこれを楽しむ以上、限られた予算の中で、レンズにより多くの予算を割くべきか、ボディを重視すべきか、迷うことは誰しもあると思う。某巨大掲示板などでよく聞かれるのが、迷ったらレンズに、という声だが、果たしてそうだろうか。私は一概にそうも言えないのでは、と思ってしまう。多くの場合、レンズのライフサイクルの方が長いから、というのが主な理由なのだろうが・・・
一眼レフカメラはレンズとボディの組み合わせで使うものだと書いたが、それ以外に撮影者の力量や撮影現場の条件などを加味した、トータルな結果としての画が出てくる。どれか一つだけ良くても、どれか一つだけプアーでも、やっぱり最良の画は得られないと思う。限られた予算で追加機材を購入しようとしたとき、現在手持ちの機材システムで、何が足りないのか、何が一番劣っているのか、を自分の撮影スタイルに照らし合わせてみて、冷静に考える必要があると思う。一概に、迷ったらレンズ、という訳ではないと思う理由は、そこにある。
確かに、レンズはモデルサイクルが長い。それは一眼レフカメラ用レンズが、ある程度成熟した製品であるということの証でもある。それに対して、毎年のようにモデルチェンジして、性能・機能が向上し、価格考慮したコストパフォーマンスがドンドン上がっていくデジタル一眼レフボディは、発展途上と言える。レンズを買えば長く現行製品として楽しめるが、ボディの方はすぐにモデルチェンジして陳腐化されてしまう、なのでレンズを重視すべきだ、という考えは、ある意味間違ってはいない。ただ、発展途上の製品というのは、新しいものほど優れている、とも言える。10年前に発売開始されたレンズでも充分な性能を発揮しているものもあるが、ボディの方は同一機種の一世代の違いは少ないかもしれないが、二、三世代違ってくると、また一世代前の中級機と現行上級機と比べると、同じレンズを使ってもいても、やっぱり違いが分かると思う。違いが分かるということは、投資した金額に価値があるということだ(個人的な感覚や価値観の差はあるだろうが)。
最終的に吐き出される画を見比べてみて、それほど差が無いと感じても、操作性や撮影の快適性・確実性に差が出ることもあろう。特にAFで動体撮影する場合、AF性能の違いは使える写真のヒット率に如実に表れる。同じレンズを使って、ピントのしっかり合った使える画には差が無いこともある。しかし、連写性能や動体に対する追従能力の違いから、今まで撮るのに苦労していた画が、より簡単に、より多く撮れるのなら、結果として得られる画に差が無くても、それは性能差と言え、撮影者にしか分からないかもしれないが、これもまた投資した金額に価値があるということになると思う。
以前、現在のAFは100点満点ではない、と書いた。それはすなわち、発展途上だということなのだが、静物撮影についてはある程度成熟してきたかもしれないが、動体撮影についてはやはり、最新機種の方が、上級機種の方が、より優れていると思う。ただ、AF性能はボディ+レンズのトータル性能だ、とも書いた。優れたAF性能を生かしきるために、それ相応のレンズ側の性能も要求されることも事実。全てはトータルなバランスによって、得られる画や満足が変わってくるということなのだと思う。
性能が上がれば上がるほど、要求度合いが高度になればなるほど、予算が必要になってくる。この僅かな向上のために、今までよりも多額の予算が必要になる。そしてその恩恵が、使用者に多くて、最終結果の画を見る傍観者に少ないことが、投資額に対する価値の理解を得られないジレンマを生む。操作性の快適さ、などは、使っている人にしか分からない。撮った画を見比べて、「高いお金を使ったのに、あんまり変わらないわねえ」と言われても仕方ない。なぜなら、これは趣味だから。四角四面の理屈や損得勘定のみで計るのは、自らの満足を数値で表すのと同じで、元々無理なことだから。
レンズかボディか、悩ましい問題ではあるが、それらトータルの性能で画が得られることを考えると、システムとして考えて行くべきだと思う。そしてシステムとして考えられること、これこそがこの趣味に、発展や応用、向上、奥行を期待できる面だと思う。
さて、あなたが今から息子のサッカー撮影に行くとしよう。Kiss DX+EF300 F2.8 LISと1D3+EF100-400のどちらか一つのみを持ち出すとして、あなたはどちらを選びますか?
nice!(0)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 16

コメントの受付は締め切りました
kotodaddy

おはようございます。
私も、何が何でも「レンズ優先」という考え方は無いと思っています。
「何を撮るか」によっても違いはあると思いますが、特に動体が被写体に
なる場合。これは完全に「ボディ先にありき」になるでしょう。
と言う事で、サッカー撮影に行くならば1Dmk3と100-400にします(笑)。
KDXのAFとmk3のAFじゃ違い過ぎますよ^^;

にしても。高いポテンシャルを持つ1Dmk3であっても「発展途上」。たしかに
デジタルカメラの進化はまだまだ止まらないでしょうけども、すっごい機能の
後継機、出して欲しくないなぁ^^; 今はちょっと買えませんから・・・。

by kotodaddy (2008-10-29 06:13) 

ぴんさん

1D3+EF100-400かな、腕が無いから^^;

私は先日D3を買いましたが
それまで使っていたD200の使い勝手に不満がありました
サンニッパ購入の選択肢もあった訳ですが
高感度性能やAF性能、連写性能、ダイナミックレンジの広さや色味・・・
これらの改善が私の被写体に必要でしたから
サンニッパに変えた場合、上記の内一部しか改善されず不満が残ったと思います
勿論、今はレンズが欲しいわけですが
今の私には、サンニッパが無くて困る場面は限られています
by ぴんさん (2008-10-29 06:51) 

Hobby

>>最終結果の画を見る傍観者に少ないことが、投資額に対する価値の理解を得られないジレンマを生む。
この部分、判りますねぇ… 撮っていた瞬間の手応えや感触は、写真には現れませんし、第三者に伝える事は難しそうですね。
でも言葉を裏返せば、「使った者にしか理解出来ない上級機種の感触」でもある訳ですね。

時間を掛けて撮れる静止画に関して言えば、自分の機材では40DでもMark3でも、たぶん感じるほどの差は無いと思います。(高感度ノイズは別にして)
ただ、動体を撮っている瞬間の差はあまりに大き過ぎます。

迷う理由がありません… Mark3に一票です。
by Hobby (2008-10-29 07:00) 

shim

40D+EF300 F2.8 LISの組み合わせだったら悩むでしょうねぇ
さすがにKissDXじゃ難しいかなぁ。
曇天など条件が厳しくなるほどMk3選びたいですね。
でも328も捨てがたいなぁ。

by shim (2008-10-29 07:50) 

まーちゃん

私なら、1D3+100-400ですよ。
というのも今の私の組み合わせそのものです。(汗)
KISSならファインダーが小さいし、シャッターのタイムラグが大きいので、ストレスが溜まるとおもいます。

ただ100-400は素人には使いやすく、Lレンズでない他のズームレンズに比べ画質もいいですが、
雨天時、傘を差して撮影できたとしても防滴でないので、高湿度でレンズ内部がダメージを受けるし、レンズのマウント部分にパッキンがないため防滴仕様のカメラもマウントから湿気が入りダメージを受ける場合があり撮影は控えたくなります。
でも雨の中でがんばってプレーしてる選手を写したいので1D3に428か一歩譲って328+1.4倍しかないと自分では結論が出てますので、あともうひとつ人生にきっかけがあれば購入したいと思います。(←願望です)


by まーちゃん (2008-10-29 09:48) 

くまおさん

こんばんは
早速の記事ありがとうございます
今の私の写真でもチームメイトや父兄からは喜ばれてはいるのですが、
実はまだまだ自分的には満足はしていないので、喜ばれるのが心苦しかったり、ホントはバカにされているのかななんて勘ぐったりもしちゃう訳で、
悩みはつきません
会心の出来なんて一試合でほんの一握りですし、それをふた握りぐらいに増やしたいと思う今日この頃…

最後の質問…実に悩ましいし、切実な問題です
晴れの昼間の試合であれば1D3+100-400
曇天を含む悪天候ならKDX+328で勝負してみたいですね

一度レンタルしてみようかなと言う気になってきました
一度借りたら最後かなとも思うと寄り道するのもバカらしいかな
うぅむ…
by くまおさん (2008-10-29 21:44) 

ゼク

僕も以前の鈴鹿で1D3がエラー99が出て復帰不可能になりKDX+EF500mmF4LISで撮った経験があります。
そのときに思ったのが「意外にいける」と言うことでした。

ただ、この2つの選択肢から選ぶとすれば、
コンセプト1「瞬間を切り抜く」では1D3+100-400L
コンセプト2「渾身の1枚」ならKDX+328だと思います。
by ゼク (2008-10-30 00:28) 

ジュニアユース

みなさん、コメントありがとうございます。

kotodaddyさん、こんにちは。
1D3の後継機の噂はいろいろ出ていますが、まあ正常進化というところで、常識的なところに落ち着くのではないかと思っています。けどやっぱり、気になりますよね。

ぴんさん、こんにちは。
D3が正解だったのではないでしょうか。確かにサンニッパは素晴らしいですが、限られた予算ですから使用頻度なども考えてしまいますよね。素敵なスナップ、楽しみにしています。

Hobbyさん、こんにちは。
趣味の世界ですから、自己満足の世界でもあると思います。理屈や損得勘定では、あのシャッターを切る快感は説明できませんものね。

shimさん、こんにちは。
確かにKDXではなく40Dなら、私も含めて多くの方が悩むかもしれませんね。やっぱり動体撮影は、40D以上のAF性能は欲しいところですしね。

まーちゃんさん、こんにちは。
ヨンニッパ、サンニッパ、ぜひいっちゃってください。たぶん後悔しないと思いますよ(って、責任はとれませんが)。私も最初は勇気がいりましたが、最後は気合です。サッカーと同じですね。

くまおさん、こんにちは。
くまおさんのヒントで、このネタを書かせていただきました。何かの参考になれば幸いです。レンタルは私はしたことがないのですが、良いかもしれませんね。

ゼクさん、こんにちは。
はっきりいって、KDXであの画が撮れるのは、ゼクさんの腕だと思いますよ。私には無理です。KDXでサッカー撮ったことがありますが、ストレスが溜まる貯まる。


by ジュニアユース (2008-10-30 23:59) 

ジュニアユース

さて、ここにいらしている方は、さすが動体撮影に慣れている方々ですので、ボディのAF性能の重要性はよく理解されていると思います。
一眼の最大の魅力は、レンズを交換できることだと思っています。ボディを買ってしまうと、次はレンズ、レンズと行ってしまいがちですが、その間にもボディ側はしっかり進歩しているのだと思います。レンズを替える、買い揃えることで、写真表現の幅がグッと広がるのは事実。ボディは一度買うまでは悩むけど、買ってしまうと今度はレンズにばかり目を向けがちな風評に対するアンチテーゼの意味で、この記事を書いてみました。もっとも、静物撮影主体の方には、また別な見方があると思いますが。
というわけで、私の選択も、1D3+EF100-400です。実はこの2セットを持ち出して、実際にサッカーを撮ったことがありますが、KDXのAI SERVOではストレスが溜まって、被写体に集中できませんでした。ファインダーも動体に対しては見難いですしね。腕があれば、どんなボディでもよいのでしょうが、私レベルではやっぱり、高性能なAFが必須でした。

by ジュニアユース (2008-10-31 00:15) 

サルパパ

ご無沙汰してます。
レンズは安定期、ボディは過渡期。私も全く同感だったのですが、5D2のスペックを見たときに、ようやく先が見えてきたのかな?と感じました。
理由は動画を装備したこと。デジタル一眼レフカメラとしての性能アップは先が見えてしまったように思います。決して動画を装備した事を批判する気はありませんが。
それはさておき、難しい二者択一ですね~。でもあえて選ぶなら1D3+100-400かな。
理由は子供達のスポーツなどを撮影することが多いから。
でも撮影結果だけをみるならKDX+328の方が良いかも・・・。
by サルパパ (2008-10-31 00:28) 

ジュニアユース

サルパパさん、お久しぶりです。
動画撮影機能については、ビデオカメラとの垣根が無くなっていくように感じていましたから、いづれ装備されるとは思っていました。5D2のものがどのような感じか分かりませんが。
ところでやっぱりサルパパさんは、5D2を予約されているんでしょうね。私もフルサイズというものと、あの画素数を体験してみたいなあ、とは思っているのですが、AF関係で進化が少ないような気がして躊躇してます。またレポートしてください。
>撮影結果だけをみるならKDX+328の方が良いかも・・
たぶんそうでしょう。でも、1D3で満足できる写真が10枚撮れたとしたら、KDXでは3枚くらいかな、って思ってしまいます。

by ジュニアユース (2008-10-31 00:52) 

kuni8686

こんばんは。
私も1D3+EF100-400に一票ですね。被写体が止まっているなら
KDX+328で問題無い(と言うよりKDX+328の方が良いかも)ですが
こと、動体に関しては、やはり1D系の食いつきや速さと連写は違いますので・・。
その良い瞬間がコマ落ちしてしまうと悲しいし。
by kuni8686 (2008-10-31 19:43) 

ジュニアユース

kuni8686さん、コメントありがとうございます。
KDXだと一写必中の撮り方でないと難しいでしょうね。なので、KDXと1D3では、撮り方がかなり違ってくると思います。どちらが楽か、どちらが成功率が高いか、どちらが使える写真の率が高いか、その選択になると思うのですが、やっぱり1D3+EF100-400の方でしょうね。

by ジュニアユース (2008-10-31 22:17) 

TAISHO

記事とは違う内容でごめんなさい。
9日に高校サッカーの撮影に行きます。

昨年は12月だったのに今年は11月。
高校サッカーってこんなに時期が変わるんでしょうか?

ちなみに、前橋育英 対 桐生第一です。

1Dマーク3と300F2.8L ISと
30Dと70-200F2.8L ISに頑張ってもらいます。

サッカーは撮影が難しいです。
by TAISHO (2008-11-07 18:38) 

初期型ブラックランダー

ジュニアユースさん こんばんは。
こちらにコメントさせて頂くのもご無沙汰な上、ずいぶん前の記事に対するコメントとなります事をご容赦下さい。

全文をじっくりと拝見させて頂いた中で、下から数えて3段落分の文章にまさに現在の私が抱える悩み・問題その他諸々がこの3段落分に凝縮されていると痛切に感じました。
私は40D+EF100-400mmというスタンダード(?)なシステムで一年モータースポーツ撮影を行った事に加え、上でコメントされているゼクさんをはじめ多くのモータースポーツフォトグラファーの皆様と実際にサーキットで交流させて頂いた影響もあって、次のステップアップに対してまさに『レンズかボディか』を考察している最中であります。

『手持ちのレンズを最大限活かすために、ベストのボディを手に入れる。』
100-400mmが手元にある現状では、やはり1D3へのステップアップが満足度の高い選択かな?と思っています。

差し支えなければ、私のブログでこちらの記事を紹介させて頂いてもよろしいでしょうか?後日、このテーマを題材に私なりの考察を記事にしたいと思っています。
ぶしつけなお願いで恐縮ですが、ご検討頂けると幸いです。

本年も動体撮影のスペシャリストとしてのご活躍を期待しています!
長文・駄文失礼致しました。
by 初期型ブラックランダー (2009-01-13 21:23) 

ジュニアユース

初期型ブラックランダー さん、こんにちは。
私の書いた文章が、参考にならないまでも、刺激になっていただければ、書き冥利だと思っています。
文章の一部を引用して、どうこうすると誤解を招く恐れもあるので、ご辞退したいのですが、記事の紹介やリンクという形でしたら構いません。お役にたてれば幸いです。
このブログを通じて多くの方の作品を見てみると、このブログに来ていただいている方々には、動体撮影のスペシャリストはたくさんいらっしゃいます。初期型ブラックランダー もそのお一人ではないですか。私などはまだまだ未熟ですよ。今後ともよろしくお願いします。


by ジュニアユース (2009-01-14 00:06)