SSブログ

なが餅 [日々の徒然]

なが餅.jpg

この前「赤福」のことを書きました。地元の名産品だと書きましたが、この「地元」というのが我が県のことで、これが我が市となると、コレです、「なが餅」。またまた頂き物の話で恐縮なのですが。
見たとおり、細長い形をしていて(全長15cmくらい)、薄い餅の中に餡が入っています。厚さも薄く、中の餡はコッテリというには程遠く、意外と僅かしか入っていません。それが薄っぺらな餅との相性で、甘すぎる感じはないですね。これをちょっと焼いて、表面に焦げ目を付け、歯応えを加味しているところが特徴でしょうか。
箱に入ってきた但書を読んでみると、何でも400年以上前からこの地で売られていたとか。「長餅」「永餅」「日永の餅」「笹餅」「牛の舌」などと呼び名が変わってきて、今は「なが餅」に落ち着いたとか。私も子供の頃から知っていて、勿論食べたこともあるのですが、赤福同様、出かけた際の手土産に買うことが多くて、やっぱりこうした名産品は、日頃口にするものではないですね。今回久しぶりに食べてみたら、ウ~ン!美味しかったです。
赤福が例の偽装問題で生産中止になった時に、「なが餅」は大丈夫か!?という声が多く聞かれましたが、そんなことはなく、わが市の名産品としての役割をしっかり果たしてくれていました。やっぱり生物なので、長期間の保存はできず、餅なので、日が経つと硬くなってしまうのですが、ちょっと硬くなっても自宅のトースターなどで再度焼くと、その方が香ばしさが増して美味しかったりして。すぐに食べて、硬くなった頃に残りを再度焼いて食べる、なんていうのは、私だけだと思いますが。
nice!(0)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 5

コメントの受付は締め切りました
kuni8686

これは知りませんでした(m_m)
とても美味しそうですね。私はお餅も大好きなので、
是非機会があったら食してみたいです。
子供のおやつなどにちょうど良いかもしれませんね。
by kuni8686 (2009-02-26 21:37) 

ジュニアユース

kuni8686さん、こんにちは。
>これは知りませんでした
いや~、知らないのが当然です。超マイナーな、この地方の住人しかしらないでしょうから。でも、このあまり知られていない、という点も、手土産としては話題を提供できて良いのかもしれません。
中の餡は意外と少なくて、そんなに甘すぎないですよ。機会があればぜひ!

by ジュニアユース (2009-02-26 23:53) 

ゆすはら

なが餅
実は私も「なが餅」は大好きです(^o^)
焼いて食べたりしますよ~

うちの地元は「へんば餅」があります。
これも焼いて食べると美味しいです!

by ゆすはら (2009-02-27 09:50) 

ジュニアユース

ゆすはらさん、こんにちは。
伊勢のへんば餅も美味しいですよね。最近久しぶりに食べてみましたので、記事に書いちゃいました。

by ジュニアユース (2009-02-27 23:17) 

こぶ平

ご無沙汰してます。
なが餅、甘みが控え目でいくつでも食べられますね。
オーブンであたためて
香ばしいのがお好きっていうのもよくわかります。
三重は餅の種類も多いですよね!
(って書くつもりでいたら次の記事もアップされてました)
by こぶ平 (2009-02-27 23:36)