SSブログ

へんば餅 [日々の徒然]

へんば餅.jpg

またまた地元の名産品紹介で恐縮です。甘いものの嫌いな方、どうもすみません(これで最後のはずですから、許してください)。伊勢の名産品「へんば餅」です。
「へんば」というのは、「返馬」のことらしいです。包みに入っていた但書によると、安永四年(1775年)に伊勢街道宮川沿いで参宮客相手に店を始めたところ、当時は宮川に橋が無く、船で渡るために、乗ってきた馬を返したことから、その店で好評だった餅にこの名が付いたようです。
写真のように、今では珍しい古風な包装ですが、もちろん現代の衛生環境を考え、中に真空パックした餅が5個づつ計10個入っています。薄い餅の中には、やっぱり餡。この餡も量的には少しで、甘みもコッテリというよりサッパリ系の後が残らない甘さ。餅の表面を軽く焼いて焦げ目を付けてありますが、前回紹介した「なが餅」のようにカリッとした感じはなく、全体に餅らしい柔らかさを保っています。ただこの「へんば餅」も生物で、時間が経つと硬くなりますので、その時はオーブントースターなどでちょっと焼くと香ばしさが増し、やっぱり私的には、そうした方が好きですね。
この「へんば餅」は、伊勢の名物としては「赤福」ほど知られている訳ではありませんが、それでも当県の住人なら、名を聞けば思う浮かべられると思います。これも先日、私の父が伊勢に仕事で行った際に買ってきてくれたものですが、美味しく頂かせていただきました。
nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 6

コメントの受付は締め切りました
こぶ平

三重テレビの古風なCMしか知らなかったのですが
小俣の知人におみやげでもらって好きになりました。
思った以上にしっとり、やわらかくておいしいですよね。

以前、どこかのHPで伊勢餅街道って記事があり、
おもしろかったので
多気からいろいろな餅屋をはしごして
ここをゴールにツーリングしたことあります。
すごい胸焼けに悩まされるというオチでした。
by こぶ平 (2009-02-27 23:41) 

shim

おおお~これがへんば餅なんですね。
先月、嫁さんの両親と伊勢旅行に行った時の目的の一つがへんば餅でした。
あいにくの定休日で食べられませんでした。

by shim (2009-03-01 07:54) 

ぴんさん

こんばんは
地元の名産シリーズ!とても楽しんでいます^^
これで終わりと言わずに、おかわりください(笑)
なが餅と言い、へんば餅と言い、餅系がやはり多いのですね
私の実家の新潟は「おかき類」が多いですし
札幌ではやはり今は「生キャラメル」でしょうか
次回、そちら方面に行った際には是非買ってこようと思います!
by ぴんさん (2009-03-01 20:47) 

ジュニアユース

みなさん、コメントありがとうございます。

こぶ平さん、お久しぶりです。
三重にもツーリングでおいでなんですね。特に意識はしていないのですが、この辺りは確かに「餅」の名産品をよく見かけますね。私も食べ過ぎると、胃腸薬のお世話になりますが。

shimさん、こんにちは。
食べられないと食べたくなりますよね。焦げ目が付いているので、サクッとした表面かとおもいきや、意外としっとりした軟らかさです。次回ぜひどうぞ。

ぴんさん、こんにちは。
この地方も名産品より、やっぱり北海道の名産品が食べたい! 先日、地元の百貨店で「北海道大物産展」をやってましたが、凄い人だかりでした。やっぱり、美味しいものが豊富ですよね、北海道って。

by ジュニアユース (2009-03-01 23:32) 

ゆすはら

なんというタイミングでしょう!
「へんば餅」うちから車で10分のところに本店があります
この週末も多くの方がお買い求めのようでした(^o^)

佃煮も好評だそうですよ~
by ゆすはら (2009-03-02 11:46) 

ジュニアユース

ゆすはらさん、こんにちは。
そうなんです。ジャストタイミングでした。ゆすはらさんから「へんば餅」のコメントをいただいたとき、私はへんば餅をいただいてました。
しかし、佃煮があるとは知りませんでした。

by ジュニアユース (2009-03-02 20:38)