SSブログ

ボランティア活動全開中 [日々の徒然]

ボランティア2.jpg

ただいま、ボランティアカメラマンとして、鋭意活動中です。
昨年より、当県のサッカー協会のボランティアとして、写真撮影のお手伝いをさせていただいていることは、以前このブログでもご報告したとおり。初年度の昨年は、勝手も分からず、要求される写真も認識不足のところもあり、暗中模索状態でしたが、一年を通じてやってみて、大体の感じが掴めたのと、協会の方々の親切な応対で、過度の緊張感を強いられることが少なくなったことが何とも大きかったみたいで、今年度は比較的余裕を持てるようになりました。
昨年ほどの夏の暑さは、今年は無いとはいえ、精神的に多少の余裕ができたとはいえ、気ままに趣味として撮るのとは違い、依頼されて撮るのはやっぱりキツイものがあるのは事実です。今年度もこれまで、8月の天皇杯予選(県代表決定戦)から始まり、ファミリーフットサルフェスティバル、天皇杯一回戦、と撮ってきました。酷暑の屋外撮影・ナイター撮影・室内撮影と、それぞれ違う撮影条件をこなしてきましたが、昨年の予備知識もあるので、設定も比較的楽でしたし、「捨てどころ・生かしどころ」を少しは考えることができました。思えば昨年は、「こんな良い条件で撮らせてもらえるなら、何でも撮ってやろう」と力んでいたのかもしれません。
ボランティア1.jpg

それにしても、こうして協会の方々の傍で見聞きしていると、実に多くの方々が大会を成功裏に収めるために努力&配慮されていることが、如実に分かります。協会の役員の方々とはいえ、ほとんどボランティアです。損得勘定抜きに、県として恥ずかしくない運営、不備やトラブルの起こらないような対処、出場チーム&観客がサッカーを楽しめる環境設定、を心がけて努力され、その結果としてこうした大会が地方で行われている、それは大きな意義があると思います。私などは趣味の延長線上での活動で、大して役に立っているとは思いませんが、頼まれた役目だけはこれからも果たしていこうと思っています。ただ、やっぱり「おじさん」としては体力を感じる昨今ではありますが。
これから先も、今年度の協会行事は来年3月まで続きます。また各種大会も、秋には多く開催される予定です。ただ私的には、我が子たちが最終学年(愚息1号は高校3年生、愚息2号が小学6年生)ということもあり、親としてそちらもしっかりと撮っておきたい気持ちもあります。そんなわけで、この夏から秋にかけての時期は東奔西走状態になりそうで、サッカーを撮り始めて7年目になりますが、ひょっとすると今年が年間撮影枚数ではピークになるのではないか、と思っています。まあそれは事前に予想されていたことでして、その為にPCも新調し、HDDも余裕を持たせ、撮影後の体制整備をしてきたのですが(後はサブ機を何とかしたいかな)。
今しか撮れない写真を、心地よく、集中して、楽しみながら、撮るために、この秋はちょっと頑張ってみようかなと思っています(本業の仕事をしなくていいのか!という突っ込みはありますが・・・)
ボランティア3.jpg

nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 6

コメントの受付は締め切りました
ぴんさん

こんばんは

非常にお忙しくも充実したサッカー撮影ライフをおくってらっしゃいますね
要求されて撮る、というのを最近私も経験しているのですが
今までとはチョット見方が変わるとともに、新たな発見も出来て良い経験にもなりますね
長丁場のようですので、お身体お大事に!
最後の一枚は私の好みの写真です^^

>後はサブ機を何とかしたいかな)。

7D逝っちゃって下さい^^
by ぴんさん (2009-09-22 22:17) 

photomoments

ジュニアユースさん、おはようございます。

今年もボランティアカメラマンをされているのですね。
ジュニアユースさんほどの技量の持ち主でも、普段の撮影活動とは勝手が違うというのが、この記事を読んで印象深い点でした。
好きなように撮影できるのが、アマチュアの特権(?)なのでしょうね。

私もシルバーウィークを3日連続で試合撮影に費やしましたが、真夏の太陽の下での撮影ではないのに、3日が体力の限界でした(笑)。
運動不足&体力不足を痛感します。

最後の1枚、私も好みです。
サブ機も、7Dをぜひ!(1D3同様に、ジュニアユースさんのインプレッションを読んでみたいと思いますので(笑))
by photomoments (2009-09-23 06:57) 

ottyanko

私の場合頼まれて撮る被写体って、どうしても「守り」の構図になっちゃいますね。
出場選手の把握と全選手の撮影(おっかけるのが大変)
交代選手で出番の無かった選手の撮影漏れがないかどいうかの確認
集合写真の撮影(整列)、写真の送り先住所の確認、etc

無難にリクエストに答えて、余裕があったら攻めの構図・・・と思ったら、試合終了の笛が・・・・
この夏は少年野球の撮影が多かったのですが、これからはサッカーも増えてくる季節ですね。まめな給水と塩分補給と秋雨対策を忘れずに。(^^)y
by ottyanko (2009-09-24 11:19) 

ジュニアユース

みなさん、コメントありがとうございます。

ぴんさん、こんにちは。
やっぱり好きなことをしている最中は疲れも感じないのですが、それでも家に帰ってドッと疲れが(特に足に)出たりすると、やっぱり歳かなあ、と思うこともあります。まだまだ続けていこうと思っていますので、やっぱり日頃の健康管理が大切ですね。

photomomentsさん、こんにちは。
先日あるサッカー場で、プロカメラマンの方と話す機会がありました。「趣味で気ままに撮れたら、どんなに楽か」と言ってました。クライアントに意図や使用目的を考えながら撮るのは、なかなか難しくもあり、勉強になりますね。

ottyankoさん、こんにちは。
そうなんです、サッカーの場合、試合前の先発メンバーの集合写真なんて一瞬です。撮り逃したら2度と撮れません。両チームで数十秒の時間差があれば、走って何とかなるのですが、それがほぼ同時なんですよね。なかなか難しいものですね。

by ジュニアユース (2009-09-24 22:16) 

kuni8686

こんにちは、ご無沙汰をしておりますm(__)m
ここの所、U-15の高円宮杯の審判と撮影、市協会の行事撮影で、なかなかおじゃまできませんでしたが、ジュニアユースさんも東奔西走されているようですね。お二人のご子息も今年は節目の年のようですので、枚数が増えそうですね。私の愚息はと言えば、高円宮杯でまだ勝ち進んでいるもんで、勉強の方が少し疎かで、親としては「大丈夫なの勉強?」と心配ではあります。本人は、オスグット(膝の不具合)もありましたので、レギュラーからは外れていますが、高円が終わるまで受験全開モードにはならないような感じで、痛し痒しです。
by kuni8686 (2009-09-29 17:31) 

ジュニアユース

kuni8686さん、こんにちは。
高円宮杯の予選は、各地で佳境に入っていますね。ジュニアユース世代にとっては集大成の大会ですし、最後の大会ですから、選手も親も力が入るのはよく分かります(私もそうでした)。ウチの愚息1号もこれが終わるまでは、塾に行っても上の空状態でした。なかなか両立というのは難しいですね。


by ジュニアユース (2009-09-29 18:39)