SSブログ

7D ファーストインプレッション その5 [カメラ]

10月2日の発売開始日に手に入れた7Dだが、もう1カ月以上経ってしまった。今更ファーストインプレというのも、何とも気が抜けてしまったような感じだが、一応最後まで書き続けていきたいと思う。

さて前回、ゾーンAFのことをいろいろ書いたが、一つだけ追加して書いておきたい。実は私、7Dでサッカーを撮る時以外は、ほとんどこのゾーンAFを使っている。一眼レフカメラを使い慣れている方は、全点自動選択AFはあまり使わないのではないか、と推測する。やっぱり撮影者自身が意図したところにピントを合わせたいので、自動選択でカメラに任せるというのは、どうも気がすすまないだろう。コンデジのようにパンフォーカスで撮りたいのなら別かもしれないが、多少のボケを生かした一眼らしい写真を、ちょっと構図を考えて、というなら、実はこのゾーンAFは、なかなか使い易いことに気付く。ゾーンAFは全点自動選択と1点指定との中庸で、前者よりも撮影者の意図が反映しやすく、後者を選んだ場合の、ピントの背景抜けの失敗を防いでくれる。なので最近は、標準でこのAFモードを選んでおいて、どのゾーンを使うか、その切り替えをマルチコントローラーでしながら撮っている。サッカー撮影という集中力の必要とする被写体ではなく、スナップ撮影や日常の撮影では、なかなか使いやすい、的を得た設定と言えるかもしれない。

さて、話はサッカー撮影に戻るとしよう。1点指定AFを選択し、この7Dでサッカーを撮るとしよう。縦位置でサッカー選手を追う私の場合、AFフレームの配置は1D3より7Dの方が使いやすい。中央のAFフレームが最も精度の高いことは分かっているのだが、そこでは選手の腹部あたりになることが多く、もう少し上のフレームを使いたい。縦で中央の上のフレームというと、1D3では2つ、7Dでは3つ選ぶことができる。どちろも一番上(つまり一番端)のフレームでは端過ぎて、今度は選手を追うのが難しくなるので(特に単焦点レンズでは)、1D3では中央の一つ上のフレームを使わざるをえない。45点ものフレームを持ちながら、撮影者が指定できるのが19点と減ってしまった弊害(1D2の時は45点どれでも選べた)とも言えるかもしれない。7Dでは19点のフレーム全てを選ぶことができ、縦にすると中央から一番上まで2個のフレームがあり、この上の方(一番上のすぐ下)のフレームを指定して使っている。以下がその比較画像(向かって左が7D、右が1D3。赤いフレームが指定したAFフレーム)。
ファーストインプレ5-1.jpg
7Dの方が若干上にあることが分かっていただけるだろうか。大差無いように思えるかもしれないが、この微妙な差が、不規則に動くサッカー選手を追うのに、使い易さを左右する。もちろん、これは私の場合であって、指定するフレームやその位置、それによる使いやすさは、縦か横かで違うし、狙う被写体や望む構図でも違ってくるので、あくまで私の場合なのだが、7Dのこの位置が一番使いやすい。45点のAFフレーム全てを指定できた1D2から1D3に持ち替えた時、主とするフレームの位置の点で慣れるまで苦労をしたことがあった。僅かな差のようだが私には、この点では7Dの方が選手を追いやすいし、たぶん再度45点全てを指定でき、精度も上がった1D4は、更に使いやすいだろう。
nice!(1)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 7

コメントの受付は締め切りました
yasu1018

なるほど、7Dの感じがジュニアユースさんのインプレでかなりわかってきました。
でも、いや、しかし、ジュニアユースさんのコメントを拝見すればするほどMk4を所持すべきで、本当に有効活用できるのはジュニアユースさんのような方だと思えてきますよ(^^)

実際ワタシなんぞは本当に稚拙な腕しか持ってないのに機材に頼ろうとしている。
(やがて手にされるとは思いますが)Mk4使いの師匠として、ジュニアユースさんの使いこなしを参考にさせていただける日はそう遠くないと勝手に思ってます(笑)


by yasu1018 (2009-11-06 21:25) 

ジュニアユース

yasu1018さん、こんにちは。
7Dのインプレを書いていて、どうして1D3との比較になってしまい、両機のキャラの違いに眼を向けてしまっているような気もしています。私のつたない文章で、うまくそれが伝わるかどうか分かりませんが、もうしばらくこのインプレは続きますので、できればお付き合いください。
しかし、MarkⅣは欲しいな~

by ジュニアユース (2009-11-06 22:23) 

ゼク

僕は1D3からしか知らないので1D2の45点全部のAFフレームを
選べるっていうのが奇跡的に思います。
しかし次の1D4はどうも45点全部選べるようで、しかも精度も上がっているみたいで期待します。
僕のBLOGの中でほとんど暗い中で大雨の中、水しぶきの中を走っていく
写真がありますが、目で見ても見難い中1D3のAFはしっかり追っています

しかし、100%とは言えません。何回かは迷ったりします。
ひょっとして次の1D4ではこんな場合も迷わずに追い続けるのかと思うと
早く使ってみたいと心躍ります。

1D系のAFは厳しい条件になるほど他を抜きん出るといった感じがします!
僕はそんな意味ですごく期待しています。

7Dと関係のないコメントで大変申し訳ありません!
by ゼク (2009-11-07 08:32) 

kotodaddy

サッカー撮影においてのAFフレーム位置選択については一度お聞きしたいと
思っていました。私は先日のサッカー撮影では、upされた写真の左側(7D)で
赤くなっているフレームとその上の1点くらいしか使っていない気がします。
ジュニアユースさんは一番上のフレームは使わないのでしょうか。
やはり遠くの方では顔(目)に合わせていたフレームも、近くに走りこんで
来られると胸の辺りまで下りて来てしまうのは仕方ないんでしょうね。
もちろんフレームを一瞬のうちに変えられるテクニックを持つのが一番でしょうけど。
by kotodaddy (2009-11-07 13:08) 

ジュニアユース

コメントありがとうございます。

ゼクさん、こんにちは。
今度の1D4は、45点全てのフレームが選べるといっても、多分その精度や全てが同じというわけではないと思います。1D2もそうでした。それでも、現行の1D3を上回ってくると期待できますね。もうすぐいろんなレポートやインプレが出てくるでしょうから、楽しみです。

kotodaddyさん、こんにちは。
一番端(縦で一番上)のフレームを使って選手の顔を狙う、というのは、非常に難易度が高いと思いますね。私もやったことがありますが、歩留まりが極端に落ちます。単焦点では選手を常に同じ大きさで捉えられるわけでもなく、選手も常に立っているわけでもないので、最大公約数的にこのフレームを使うようになりました。

by ジュニアユース (2009-11-07 16:52) 

Pompoko

私は、といってもラグビーですが、基本的にはこういう人の重ならないおいしいシーンは一番端っこです。中に入れることも有りますが、それでも狙いは顔です。ラックの様に人がかたまった時は中のフレームがメインです。
ラグビーはサッカーと違って倒れても競技は続き、また立ち上がりという上下動の連続なので、縦横フレームの変更も多く、AFポイントの移動も多いです。
移動は多いものの使うポイントは決まって居るので、使う所だけ瞬時に動かせる様に次は登録性にして欲しいです。
by Pompoko (2009-11-08 22:51) 

ジュニアユース

Pompokoさん、こんにちは。
撮影シーンに応じて、瞬時にAFフレームを移動できれば、それが一番なのですが、どうも私の腕では、撮影タイミングを図るので精いっぱいでして、平均的に考えて、一番使いやすそうなポイントがココになってしまっています。だからワンパターンなのかなあ。もう少しいろいろ努力してみます。

by ジュニアユース (2009-11-09 22:35)