SSブログ

今年を振り返って 後編 [日々の徒然]

前回の続き、そして今年最後の書き込みになります。

撮影ということについては、今年は何と言っても、過去最高の撮影枚数(約5万枚、全てRAW)を記録しただけあって、撮影日数・撮影試合数共に多く、ほぼ毎週のようにどこかのサッカー場にいました。これは昨年後半から始めた、県サッカー協会の撮影に加えて、今年が愚息1号・2号ともに最終学年で、試合数が多かったことによると思われます。そしてこれが、私の、我が家の今年を物語る最大のエポックだったと思います。
我が子を撮る、ということからスタートしたサッカー撮影は、今年がピークを迎えたと思います。最終学年は、出場試合数が多く、それもただ多いだけでなく、このチーム・このメンバーで出る最後の大会・試合という意味もあって、その試合に掛ける意気込みも撮影目的も意欲も、グッと大きくなります。それが、愚息二人とも今年だったということは、毎週必ずのようにどちらかの試合や大会があり、また重なることもあるほどで(撮り損ねた試合も多々ありました)、サッカー撮影としては多忙を極めた年であったと思います。霜の降りたグランドから灼熱の炎天下まで、体力不足を嘆きながら駆けずり回った一年でした。
そして、そうした試合や大会の悲喜が、我が家にもたらす影響が過去最大だった年でもありました。試合や大会は、必ず結果が出ます。一生懸命になればなるほど、その結果が本人、そしてサポートする家族に、一喜一憂をもたらし、最終学年であることがそれを倍加させます。このブログでも書きましたように、一発レッドカードで退場になったことも、負ければ引退という緊張感の中で勝ち続けたことも、今ではすっかり良い思い出として語れますが、その最中では本人以上に考えさせられたり、湧きあがる感情の起伏を抑えなければならなかったり、そんなことを繰り返していた一年だったと思います。子供のサッカーに振り回された年、と言えば、マイナスイメージに聞こえるでしょうが、一家一丸というほどではなくても、共に励まし支え合って夢中になり、互いに多くを語り合った一年だったと思えば、後悔どころか、最高に印象的な一年だったと思えます。一家の主としては、実は失格だったのかもしれませんが、もう二度と来ないであろうこんな一年を、現状持てる力で精一杯やった一年として、後年必ずそう振り返ることができるとしたなら、「まあヨシ」としたいです。

今年を振り返って2.jpg

もう一つの趣味である熱帯魚に関しては、実に変化の無い一年でした。年末に電気代節約のために、一部の水槽移転をしたぐらいで、魚も水槽も増えることも少なくなること無く、このブログで報告できるようなトラブルも無く、平凡な一年だったと思います。そしてそれは多分、来年も同じではないか、というように思っています。決して飼育に対する愛情が薄れた訳ではないのですが、現状の生活レベルでできる限界に、既に達しているからなのかもしれません。
さて、こうして今年を振り返ってみると、今年はちょっと特殊な一年だったようにも思えます。昨年は、我が家の生活上の大きな変化を迎え、五里霧中の状態で悪戦苦闘した日々が続いた一年でしたが、今年はそんな足元もまだおぼつかない状態のまま、様々な出来事に右往左往していたように思えます。もう少し地に足をつけた状態なら、もっと踏ん張れて、違った結果・感想を得られたのかもしれませんが、まあ世の中そんな思う様にはいかないですよね。
今年の最初の記事に、「何でもないようなこと」について書きました。あれから一年経って、今夜も家族5人全員で食卓を囲むことができます。全く先の不安無く笑えるほど、優雅でも楽観的にもなれませんが、それでもやっぱり、「まあヨシ」の一年だったと思いたいです。

今年もいろんな事を書いてきましたが、こんなブログにお付き合いいただき、本当にありがとうございました。皆さまの心静かな年越しをお祈りしつつ、今年の最後に記事とさせていただきます。
nice!(1)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 8

コメントの受付は締め切りました
kotodaddy

こんにちは。
息子さんが引退される辺りの記事には思わず涙腺緩んだのを覚えています。
長年打ち込んできた息子さん。それをサポートし続けたジュニユースさんを
始めとするご家族の方々。その思いが凝縮された一年だった事でしょう。
一番身近なプレーヤーがいなくなったフィールドではありますが、もう一人の
息子さんはそれを補って余りあるシャッターチャンスをくれる事でしょうし、
被写体が身内であってもなくても、ジュニアユースさんのサッカー撮影に
終わりが無い事を祈りたいと思います。

今年も大変勉強になる沢山の記事と写真、ありがとうございました。
甥っこもまだサッカーに明け暮れる様ですし、私もそういう場になるべく多く
出向く来年にしたいと考えています。今後ともよろしくお願いいたします。
by kotodaddy (2009-12-31 11:53) 

ジュニアユース

kotodaddyさん、こんにちは。
確かにサッカー撮影を続けてきて、今年はそのピークだったのかもしれません。そして今年で終わるのではなく、また来年も続けていきます。毎年、来年こそはもう少し違った被写体を、もう少し違った撮り方を、などと思うのですが、今までそうなったことがありません。なので開き直って、来年は肩の力を抜いて、気楽に撮ろう、と思っています。
どうか来年もよろしくお願いします。

by ジュニアユース (2009-12-31 18:30) 

kuni8686

今年も本当に勉強になる話題をありがとうございました。
技術的にはもちろんですが、ジュニアユースさんの「マインド」を
目標に、まだまだ背中が見えませんが、追いつくよう来年も
がんばりたいと思います。
どうぞ良い年をお迎えください。
来年も宜しくお願いいたします。


by kuni8686 (2009-12-31 19:12) 

ZAO

ブログ、更新ご苦労さま。
良いお年を。
by ZAO (2009-12-31 20:08) 

ジュニアユース

kuni8686さん、こんにちは。
追いつくも何も、kuniさんの撮られる画も素晴らしいと思っています。私は好きですよ。そして何より、あの画に文字を入れるセンスの良さを、ぜひとも来年こそ、見習いたいと思っています。どうか来年もよろしくお願いします。

by ジュニアユース (2009-12-31 20:42) 

ジュニアユース

ZAOさん、こんにちは。
今年も何とか一年間、このブログを続けることができました。これも、見に来ていただき、コメントをいただける皆さんとの交流があってのことと思っています。どうか、良い新年をお迎えください。

by ジュニアユース (2009-12-31 20:45) 

昨年も

ジュニアユース様
昨年も大変お世話になりました。

今後ともよろしくお願い致します。
by 昨年も (2010-01-01 04:33) 

ジュニアユース

ゆすはらさん、こんにちは。
こちらこそ、昨年はお世話になりました。
今年はゆっくり話せるような時間がほしいですね。なかなか難しいかもしれませんが。

by ジュニアユース (2010-01-01 23:28)