SSブログ

少年サッカーの撮影 その79 [少年サッカーの撮影]

少年サッカー79-1.jpg

長焦点レンズを持っていないから、遠くの選手を捨て、届く範囲の手前側でプレーする選手に集中する。実際にこれをやってみると、それほど簡単ではないことに気付く。70m先の選手が5mドリブルして動いても、ファインダーの中で小さな選手が左右に動く程度。しかし、10m先の選手が5mドリブルすると、レンズを左右に振らなければならない。更に、大きく撮ろうと縦で撮影すれば、尚更。遠くの選手を小さく撮るのは簡単。激しく動き回る選手が近づけば近づくほど、大きく撮ろうとすればするほど、加速度的に難易度は増す。

少年サッカー79-3.jpg

熱帯魚の世界では、「金をかけるか、手間をかけるか」という言葉をよく耳にする。お金をかけて機材を揃え、飼育の手間を省く。稚魚から育てるのではなく、多少高価でも、ある程度の大きさに育った魚を購入して、幼魚期の手間と死亡危険度を省く。そのように、最初からある程度の投資をして、少しでも楽を得るか、趣味なんだから、「苦もまた楽し」とお金より手間を楽しむ飼育方法をとるのか、といった意味で使われるのだが、勿論どちらを選んでも、趣味として間違いではないと思う。ただ、「隣の芝は青い」的な悶々とした気持ちを抱いてばかりでは、なかなか趣味を楽しめないとは思う。

少年サッカー79-2.jpg

先月、高校生サッカーを見に行った時、私の傍らで選手の保護者と思しき方が撮影していた。手にしていたのはKissのWズームキット。試合中、そのチームの保護者の一団の中から撮っていたが、ハーフタイムでサイドが変わっても、日が傾き逆光気味になってきても、同じ位置から気ままな撮影である。その方の撮った画を見たわけではないが、何となく窺い知れる。見ながら、応援しながら、傍らの保護者と談笑しながら、の「ながら撮影」では、私としては成果を期待できない。せっかく撮るなら、プレイ中は撮影に集中する、更にもう少し動くなりして努力すれば、もっと違った画が得られたのではないだろうか、と思ってしまった。
昨年、県協会主催試合で撮影した際、地元地方紙の記者の方と一緒になった。その方(女性)が手にしていたのは、CANON EOS 20Dとサードパーティ製のズームレンズ。プロの方なら、もう少し良い機材を使っても良いのではないか、とも思ったが、社が決めた機材はそうなのだろう。でもその方は、自分の欲する画を求めて、精力的に撮影されていた。もちろん、主催者の決めた範囲内で動き、時に立って撮り、時にかがんで地面スレスレから撮ったっりして、機材のハンディを感じさせない。これも、その方の撮った画を見たわけではないが、何となく窺い知れる。

少年サッカー79-4.jpg

高性能な機材は、撮影者に表現の幅と容易さをもたらしてくれる。しかし、誰しも無限の予算がある訳ではない。夢や希望を抱かえていても、手持ちの機材で、与えられた条件の下で、目の前の選手を追わなければならないのが現実。初心者だから、予算が限られているから、とエントリー機を手にしたのならば、まずはその機材の性能をフルに発揮させ、足らない部分は撮影者の努力と工夫とアイデアでカバーする心得を持って、このサッカーという難題な被写体に向かっていただきたい。そうすればきっと、貴方にしか撮れない素晴らしい写真が撮れると思う。上級機材を既に持っている方は、プレッシャーを感じているのではないだろうか。高価な機材を使って、良い画が撮れるのが当たり前、そうでなければ、撮影者である自分のスキルとセンスの不足ということになってしまうのだから。その状況を充分楽しんでいただきたい、趣味なのだから。後は自分の腕を磨くだけ、という挑戦し甲斐のあるものに挑戦できる喜びを、ぜひ感じて、楽しんでいただきたい。

少年サッカー79-5.jpg

私の撮った写真は、私にしか撮れないかもしれないけど、それが必ずベストではない。貴方にしか撮れない写真は、私は撮れない。サッカー撮影は、たとえ少年といえども、なかなか難解な被写体に間違いないと思う。最初から簡単に、思ったような画は得られないかもしれない。けどそれは、どんなメーカー、どんなカメラ・レンズでも撮れる。知識と努力と工夫と体力とセンスとアイデアが、少し必要かもしれないけど、ぜひとも挑戦し、貴方にしか撮れない画を、これからも沢山残していただきたい。
今しか撮れない画、を。

少年サッカー79-6.jpg


1枚目
CANON 1D MarkⅢ+EF400mm F2.8 L IS
焦点距離 400mm シャッター速度優先AE シャッター速度 1/800 絞り F4.0 評価測光
露出補正 +1/3  ISO 125  AI SERVO AF  RAW
2枚目
CANON 1D MarkⅢ+EF300mm F2.8 L IS
焦点距離 300mm シャッター速度優先AE シャッター速度 1/800 絞り F2.8 評価測光
露出補正 +-0  ISO 200  AI SERVO AF  RAW
3枚目
CANON 1D MarkⅢ+EF400mm F2.8 L IS
焦点距離 400mm シャッター速度優先AE シャッター速度 1/1000 絞り F3.5 評価測光
露出補正 +1/3  ISO 400  AI SERVO AF  RAW
4枚目
CANON 1D MarkⅢ+EF400mm F2.8 L IS
焦点距離 400mm シャッター速度優先AE シャッター速度 1/1000 絞り F5.0 評価測光
露出補正 +1/3  ISO 125  AI SERVO AF  RAW
5枚目
CANON 1D MarkⅢ+EF400mm F2.8 L IS
焦点距離 400mm シャッター速度優先AE シャッター速度 1/800 絞り F3.2 評価測光
露出補正 +1/3  ISO 160  AI SERVO AF  RAW
6枚目
CANON 1D MarkⅢ+EF400mm F2.8 L IS
焦点距離 400mm シャッター速度優先AE シャッター速度 1/1000 絞り F3.2 評価測光
露出補正 +1/3  ISO 200  AI SERVO AF  RAW

nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 6

コメントの受付は締め切りました
ゲーリーヌマチー

お久しぶりです
北海道のおおぬまです(ニックネーム変わってますが・・・)
コメントはしてませんでしたが、いつも読んでおります

今回の記事は、凄く「あ~分かる」でした(笑)
望遠レンズが欲しいと言って買ったは良いけど
寄れれば寄れるほど、難しくなる
相手も近くに来れば来るほど、迫力が増すのは分かっているのに
なかなかその絵の成功率が低い・・・って思ってました
今回は、団のギャラリーに入り一歩も動かずに撮ってしまいました(^^ゞ
結果、御察しの通り?!良いと思う写真が少なかったです
カメラを買い換えた事で、撮れると勘違いしていた部分が多々ありました
今回の事を反省して、次回に生かそうと思ってます

やはり、ジュニアユースさんのような空中での瞬間を狙いたいです
初心に返り、もっと自分の足を使わなきゃ!って再認識させられました
ありがとうございます!
by ゲーリーヌマチー (2010-05-06 09:56) 

yasu

今まで撮ってきた写真を見ると、機材が良くなったからと言って、必ずしも良い写真がたくさん撮れているわけではないと気づきます。
新しいカメラ、新しいレンズになって、画質は確かに良くなったかもしれませんが、10Dや20Dとズームレンズで色々工夫しながら撮影してきた頃を思い出しました。
ジュニアユースさんのブログに影響されて私のブログにも記事をアップしましたが、妻の撮影姿勢を見て、機材にかかわらず、一生懸命撮影しようという気持ちは大事だなあと、よけいそんなことを感じましたね。
 原点を思いだしたような気持ちです。良い記事をありがとうございました。
by yasu (2010-05-06 13:07) 

アクアFC

こんばんは、

今回の記事でとても勇気付けられました!
私はキャノンエントリー機で約2年サッカーを撮っています
予算の都合上、中級機や上級機を購入できず、それらで撮影されてる方を見ると羨ましく思い
「あんなカメラで撮れればもっといい絵が・・・」などとヒガミじみた事を考えてしまうこともあります

しかしこの記事を読んで、今はエントリー機で自信を持って頑張ってみようと思います
カメラのポテンシャルが低い分自分のレベルを上げればと感じました

大変為になる内容ありがとうございました。



by アクアFC (2010-05-06 22:34) 

ジュニアユース

みなさん、コメントありがとうございます。

ゲーリーヌマチーさん、というか、おおぬまさん、コメントありがとうございます。
ブログはときどき拝見させていただいておりますが、精力的に撮影されているようですね。やっぱりサッカーは緑の芝生の上だと画になりますよね。うらやましいです。空中での競り合いを撮るのは、そんなに難しくないですよ。慣れですよ、慣れ。

yasuさん、こんにちは。
以前、このブログで、出来る限り良い機材を使うことを勧めてきました。それと今回の記事は、相反するように思われるかもしれませんが、誰もが限りがある予算ですからその中で、機材のせいにせず、格闘してみるのも趣味としていいかな、ということを書きたかったわけです(1D4が手にできない悔しさで書いたわけではないですよ~(笑)
また、そちらのブログにも遊びに行きますね。

アクアFCさん、こんにちは。
子供たちのサッカーを撮っていると、まず一番大切なのは、その瞬間を撮る、ということだと思います。後で撮ることはできないのですから。今年の大会は今年しか撮れないのですから。もちろん、機材は上級になればなるほど良いと思いますし、それをお勧めしたいですが、誰しも限度がありますからね。

by ジュニアユース (2010-05-07 18:12) 

swwjf479

はじめまして
子供のサッカーを撮り始めたのですがピンボケで全滅。
理由分からず探していたら、こちらに答えがありました!
ありがとうございます。

「数年前に自分なりには思い切って買った30Dと70-200IS
なので機材は万全」と思っていましたが…
とはいえ、この機材でどこから何をどう狙えばよいか、
検討はつきませんが原因が分かっただけでもありがたいです。
これからも楽しみに拝見させて頂きます。


by swwjf479 (2010-10-16 20:43) 

ジュニアユース

swwjf479さん、こんにちは。
たとえ子供のサッカーといえども、撮るとなるとなかなか難易度の高い
被写体だと思います。最初は上手く撮れなくて当然、私も随分悩みまし
たから。そんな試行錯誤を、このブログに書き綴っていました。何かの
お役にたてれば幸いです。
これからは新ブログに書き続けていきたいと思っていますので、どうか
よろしくお願いします。

by ジュニアユース (2010-10-22 17:33)