SSブログ

ファースト・タッチ その3 [カメラ]


上の写真
1D3+EF300mm F2.8 L IS+EF1.4xEXTENDER   焦点距離 420mm  曇天
F5.6 SS 1/800  ISO 160   評価測光   露出補正 +-0   AI SERVO AF   JPEG
(サイズ変更のみでノーレタッチ やはり露出補正をちょっとしたいところだ。トリミングした画だが、1D2ではこうしたシーンでは、後のゴールネットにピンを持っていかれることが多かったが、1D3では少ない)

 
さて、最重要項目のAF性能についてだが、指定できるAFフレームが45点から19点になった。縦位置撮影ではそれほど不便を感じないが、横位置では中央よりちょっと上げたい時には、最上段しか選べない。この開きが不便に感じる人も多いのではないだろうか(私もその一人)。縦横の変更をしても、そんなに外側のフレームを使うわけではないので、C.FnⅢ-9で任意選択可能なAFフレームは、9点(内側)にしている。
AF精度・速さについては、1D2と同じ設定で撮ってみての話だが、EF400 F2.8L やEF300 F2.8 LIS を使っている限り、1D2と大して変わらない、というのが第一印象。もちろん自分としてはまったく不満無い。あくまで1D2と比べて、だ。他機種とは大きな違いは依然有ると思う。
何だ、進化して無いじゃないか、と思われるかもしれないが、そうではない。EF100-400 F4.5-5.6 LIS でも撮ってみたが、このレンズでの歩留まりは確実に上がった。それは、EF300 F2.8 LIS+EF1.4xEXTENDER で撮ったときも同じように感じた。つまり、開放F値が暗くなると、1D2との性能差が顕著に現れる、ということだ。レンズが変わっていないのに、動体追従能力、精度、速さ共に性能アップしたということは、ボディが進化したという証だろう。今までEF100-400の不満をブーブー言ってきたが、ちょっと「使えるかな」という気になってきた。それでも単焦点とは、まだまだ隔たりがあるが、ズームが欲しくなることも多いので。
以上が、今回の私の第一印象だ。もちろん、今後見方・感じ方・使い方も変わって来るかもしれないので、あくまで第一印象。使い方といえば、C.FnⅢ-2(AIサーボ時の被写体追従敏感度)と、C.FnⅢ-4(AIサーボ時の測距点選択特性)の考え方だ。被写体追従敏感度の設定は、1D2でもあった。C.FnⅢ-4は新たに設けられた設定だが、つまりは動体を追っていて手前に入ってくるものを無視するかどうか、という設定だ。これが新たに設けられたのは・・・・
 

上の写真
1D3+EF400mm F2.8 L   焦点距離 400mm  曇天の夕方
F3.2 SS 1/1000  ISO 100   評価測光   露出補正 +1/3  AI SERVO AF  JPEG
(サイズ変更のみでノーレタッチ 露出補正をちょっとだけ。やはりちょっとレタッチしたくなる画だ)
 


nice!(0)  コメント(2)