SSブログ

ボランティア・カメラマン その2 [カメラ]

ボランティアカメラマン2.jpg

県サッカー協会常務理事のYさんからのメールによると、既に私のことはご存じのようでした。私の愚息が所属していたチームのホームページに、その当時は撮った写真をいろいろ載せていたのですが、それを見たことがあって、もちろん面識は無いのですが、私の事は知っていたらしいです。あのような写真を撮ってくれるなら、ぜひともお願いしたい、というお返事でした。また、年に何回か依頼するが、都合が悪い場合は断っても良い、ということだったので、ボランティア登録させていただきました。
さて、それから暫くは何もなかったのですが、7月に入ってからボランティア召集の手紙がやってきました。今年度のボランティア活動第一弾は、天皇杯に出場する県代表チームを決める大会。8月24日・31日の2日間、場所は県唯一のサッカー専用スタジアムで行われます。初出動の日は午後1時半に集合・スタッフミーティングということで、勝手も分からないので撮影機材はフル装備にて、ちょっと緊張しながら行きました。
ボランティアには数十人の方が登録されているらしいのですが、当日参加は私も含めて数人。お手伝いで駆り出されたサッカー部の高校生と役員の方々を含めると、総勢30人くらいが当日の運営に当たるようです。全く知らない方々の中にポツンと入り込むと、この歳になってもやっぱり緊張しますね。大会責任者のS専務理事から「プロに近い写真を撮る方ですから」なんて、冗談ともお世辞ともとれる言葉で紹介されると、周りからの視線が。やっぱり責任の重さと失敗できない緊張感がみなぎってきます。
必要とされる写真の概要は教えていただきました。日本サッカー協会への提出用、県協会のホームページ掲載用、それと協会記録保存用というのが大まかなもので、会場設営から協会関係者やボランティアの活動風景、会場内外のスナップ、試合風景、などです。ただ何といっても初回です。協会の方々も私の撮る写真がどんなものか分からないだろうし、私も今までの自分なりの撮り方で良いのか、まだ不確かなこともあります。場数をこなせば分かってくるとは思うのですが、まずは数多く撮って、その後の選別作業をこなしていくうちに慣れることにし、とりあえず広範囲に撮ることにしました。
思えば、今まで愚息のサッカーに付き合って写真を撮るようになって7年ほど。アマチュアだから、趣味だから、と言って気ままに撮ってきたんだなあ、とその時痛感しました。失敗しても誰からも文句は言われない。撮った写真を本人や保護者の方に渡して喜んでもらえれば嬉しいし、そんな写真がコンテストに入選すればなお嬉しい。極論すれば、自分が喜びたいために写真を撮っていた。まあ、趣味だから当然のことなのかもしれないですね。それが今回は、誰かのために撮る、しかも期待されて撮る、という状況です。今までも、周りの保護者の方々から期待されて、一生懸命に撮ってきたつもりだけど、今回はまったく知らない方(それも協会役員)から期待されて撮る、それも自分の息子やチームメイトという知っている人ではなく、まったく知らないチーム・選手を撮るわけですから、こりゃあ「失敗しました、撮ってません、すみません」では済まないよなあ、という重圧感。う~ん、気軽にはできないゾ、ボランティアカメラマン。
nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー