SSブログ

運動会にて [日々の徒然]

一脚の話の途中ですが・・・
今日は末っ子の運動会でした。
運動会にて.jpg

天候が心配でしたが、何とかもってくれました。今まではずっと9月末に行われてきた運動会でしたが、3年ほど前から5月に変更されました。いろんな見方はあると思うのですが、個人的には残暑厳しい9月に、汗だくになって見るより、この時期の方がずっと過ごしやすくてイイです。
今年は両親が不在なので、私たち夫婦だけ。それなら簡易でイイよね、ということで、荷物も少なくして自転車で向かいました。自転車は認められているのですが、もちろん自動車は不可。運動会に来るのは学校区に住んでいる人だけ。子供たちは毎日歩いて通学しているので、保護者も歩くか自転車で来てください、というのが学校側の言い分。しごく当然のことだとは思うのですが、現代の運動会を見に行く装備を考えると、なかなか難しい。私の子供の頃とは大違い。カメラにビデオ、折りたたみテーブル&イス、パラソルにテント、クーラーボックスに一番大事なお弁当。それら全てを手だけで持って行くのは大変なことです。どこもそうなのでしょうが、校庭はシーズン真っ盛りの海辺のように、派手なビーチパラソルやらテントがたくさん見られます。一家総出の今時の運動会となると、どうも重装備になってしまいます。そうなると自動車に頼りたくなる気持ちも分かります。でも駐車スペースが無い。PTA役員さんたちが朝早くから見張っていたおかげで、付近の路上駐車は無くなりましたが、今年も近所のスーパーや店舗の駐車場に停めて来る人が出て、運動会の最中に何度も、車の移動依頼の放送が流れたのは、やっぱりダメでしょう。
ダメといえば、さすがに今年は飲酒を見かけませんでした。ただ喫煙場所が無いので(当たり前です)、校門を出たところで喫煙をする人が後を絶たず。それでも後始末をきっちりすればよいのに、吸殻をその場に捨てていく不心得者が出ました。担当のPTA役員さんがせっせと掃除していましたが、そんな姿を見て何も思わないのでしょうか、そんな不心得者は。
我が子の通う小学校は、今時としては珍しいマンモス校ですが、今年は生徒数が800人を切ったようで、少しは少子化の影響も出たのかもしれません。が、それでも運動会となれば、校庭には生徒&教師&PTA役員&保護者が入り乱れる状態は、いつも通り。生徒の動きと保護者の規制を工夫して、年々スムーズに進行されるようになったと思います。昔は、運動会が終わると校庭に、タバコの吸殻やビールの空き缶が落ちていたり、生徒席の中に平気で入って行って撮影している人が後を絶たなかったり、路上駐車・違法駐車で学校周辺が大渋滞したり、最前列で巨大なビーチパラソルを広げているモラルの無い人を見かけたりしましたが、そういったことは随分少なくなりました。これも全て、学校関係者とPTAの方々の密接な準備と努力のおかげだと思っています。しかし行政はどうでしょう。近くには300~400人程度の小学校が多いのに、どうしてこの地区だけ、こんな煩雑な運動会をこなさなければならないのでしょう。校庭もプールも体育館も、他の小学校よりも広いわけではないのですよ。
で、私の撮影の方はどうだったかというと、バーゲンセールのデパートで記念撮影するようなものですから、どうにも意欲や期待や乗り気が出ず、そこそこで済ませてしまいました(我が子には申し訳ないのですが)。これが最後の運動会なのにねえ。そうです、この小学校には、長女の入学からお世話になっていて、もう14年連続で運動会に来ています。末っ子も来年卒業ですから、今年が最後の運動会撮影。本来はもっと気合を入れて撮らなくてはいけないのですが、他人を押しのけてまで撮る若さもなく、最後はしっかり自分の眼で見ることにしました(やっぱり、これは言い訳かなあ~)。
nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー