SSブログ

少年サッカーの撮影 その70 [少年サッカーの撮影]

少年サッカー70-1.jpg

私なりの一脚の選定だが、自分の身長に合わせた伸長であることは当然として、載せる機材に合わせて耐荷重の優れた一脚を選ぶことが大切だと思う。私も機材の重量が増えていくにつれ、一脚も買い直してきた。主にそれは、一脚の脚の太さに表れるが、載せる機材に比べ細い足の一脚では、撮影中に体重を掛けてしまった時などに「しなる」。これでブレることはないだろうが、何となく頼りない感じがしてしまう。脚の太さによる価格差は、三脚ほど大きくはないので、一回り太いものを選んでおくと長く使えると思う。また、素材はカーボン製と金属製があるが、予算があれば軽量なカーボン製の方が、同じ剛性でも軽く、持ち運びに楽だ。ただ、カーボン製と金属製の価格差は大きいが、重量差は三脚ほど一脚は大きくはないので、金属製でも十分だと個人的には思っている。

少年サッカー70-7.jpg

少年サッカー70-2.jpg

先端が、尖った石突きのものとゴムのものとがあるが、石突きのものは屋内の床では傷つけるので使用できないし、固い石や濡れたタイルの床で傾けたりすると、思わぬところで滑ったりするので、ゴムでよいのではないかと思う。ただこのゴムは当然摩耗する。荷重を掛けて左右にレンズを振る使い方の一脚では、地面に対してグリグリ摩擦させることでもあり、自然と寿命はあると思う。あとは伸縮方法だが、回転ロック式とレバーロック式、これはどちらでも構わないと思うし、好みで選んでも問題ないと思う(私は素早く伸縮できるレバーロック式が好きだ)。また3段式と4段式では、当然後者の方が縮長が短くコンパクトで持ち運びには楽。その代わり段数が多くなると伸縮にひと手間かかるし、剛性的にも段数が少ない方が有利。いづれにしても、載せる機材と使用状況を考えて、実物を見て触ってから購入することをお勧めしたい。

少年サッカー70-3.jpg

以前サッカー撮影に行って、一脚を家に忘れてきたことがあった。取りに戻るわけにもいかず、ISに頼って撮影したが、結果は惨憺たるものだった。自分がいかに一脚に頼っているかの証明にもなったのだが、逆に一脚の重要さをも思い知らされることにもなった。良い一脚の一本は、無駄ではないと思う。

少年サッカー70-4.jpg

少年サッカー70-5.jpg


1枚目
CANON 1D MarkⅢ+EF300mm F2.8 L IS+EF1.4xEXTENDERⅡ
焦点距離 420mm 絞り優先AE シャッター速度 1/1000 絞り F5.0 評価測光
露出補正 +2/3  ISO 100  AI SERVO AF  RAW
2枚目
CANON 1D MarkⅢ+EF300mm F2.8 L IS
焦点距離 300mm シャッター速度優先AE シャッター速度 1/800 絞り F4.0 評価測光
露出補正 +1/3  ISO 100  AI SERVO AF  RAW
3枚目
CANON 1D MarkⅢ+EF400mm F2.8 L IS
焦点距離 400mm シャッター速度優先AE シャッター速度 1/1000 絞り F4.5 評価測光
露出補正 +1/3  ISO 100  AI SERVO AF  RAW
4枚目
CANON 1D MarkⅢ+EF300mm F2.8 L IS
焦点距離 300mm シャッター速度優先AE シャッター速度 1/800 絞り F5.0 評価測光
露出補正 +2/3  ISO 100  AI SERVO AF  RAW
5枚目
CANON 1D MarkⅢ+EF400mm F2.8 L IS
焦点距離 400mm シャッター速度優先AE シャッター速度 1/800 絞り F4.0 評価測光
露出補正 +2/3  ISO 400  AI SERVO AF  RAW
6枚目
CANON 1D MarkⅢ+EF100-400mm F4.5-5.6 L IS
焦点距離 400mm シャッター速度優先AE シャッター速度 1/1000 絞り F5.6 評価測光
露出補正 +1/3  ISO 320  AI SERVO AF  RAW

nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー