SSブログ
日々の徒然 ブログトップ
前の5件 | -

ゴールデンウィーク [日々の徒然]

ゴールデンウィーク1-1.jpg

今年のゴールデンウィークも終わりましたが、皆様は充分楽しめたでしょうか。
5人家族の我が家が、この春から3人生活。この休みには、東京から長女と長男が戻ってくるという。まあ、久しぶりに(といっても、一カ月ほどですが)帰ってくるなら、家の中でも片づけておいてやるかな。そうそう、免許取りたての新米ドライバーは、また車に乗りたがるだろうから、洗車でもしておいてやろうか。そういえば、欲しいものがあると言っていたが、用意しておいてやるかな。そんなわけで、ゴールデンウィークが始まる前にヨソヨソと準備を始めていた私。しかし待てよ。これって、盆や正月に実家に帰ってくる息子・娘を待つ、田舎の親そのものの姿じゃないか。
帰省ラッシュやUターンラッシュを伝えるテレビニュースでは、駅や空港で「田舎の両親に孫の顔を見せに行きます」とか、「実家でのんびりしてきました。明日から仕事がんばります」なんて言う人の姿が流れたりするが、我が家の娘・息子も、もうすぐそんな事を言うのだろうか。そして私は、年に何回か帰ってくる子供達を、心待ちにしながら田舎で過ごす親となってしまったのだろうか。フッとそんなことが頭に浮かぶと、歳とってしまった気分、老人に近づいていく姿、何だか取り残されたような感覚、を感じてしまった。
そりゃあ、東京に比べればココは田舎だし、東京に比べれば自然はある。だけど、山間の山村でもなければ、過疎地や僻地でもない。第一、私は隠居生活などしていない、まだ現役社会人。老けこむような歳でも、優雅に老後を楽しめる立場でもない。と強がってみるが、何だかそんな姿、遠くから懐かしがられる姿が、もう遥か彼方ではなくなってきているのでは、と思ったりもする。ついこの前まで、そんなことはまったく無かったことなのに。
我が家の広くもない玄関。そこに靴が一杯に並んでいる間、それは僅か数日だったが、なかなか楽しかった。久しぶりに5人で囲む食卓。右から左からと、話が飛び交う。テレビを見ながら笑う。その笑い声の華やかさ。3人生活では無かったこと。「後がつかえているから、早くお風呂に入ってよ」という家内の声も、久しぶりに聞いたような気がする。そう、ついこの間までは当り前のことだったのに、今では特別なことになってしまった。今晩も3人で食卓を囲む。5人と3人では全然違う。それでもこれが現実の今。悲しむべき状況ではないことも確かだし、振り返って、懐かしんでも、二度と戻れぬことも確か。ただ、眼の前の我が家が一つの曲がり角を曲がったことを、しっかり感じさせられたゴールデンウィークだった。
以前このブログで、何も変わらないことの幸せを書きました。そして今年の初めに、留まることの無い流れの中に居続けるのなら、せめて滔々と流れる大河のように、ゆっくりと、じっくりと生きてみたい、と書きました。その言葉のとおり、周りの変化に憂えることなく、よく見て、しっかり踏ん張っていこうと思っています。前に進むことが全てではない。前に進めなかったことを嘆くことなく、つまづいて倒れないこともまた大切、と。
この記事を以って、このブログの前半の〆とさせていただきます。ここまでお付き合いいただいた方々、ひとまずお礼申し上げます。ありがとうございました。しばらく充電期間を持ち、気分と頭と体を一旦リセットして、また皆様の前に立てたらいいな、と思っています。
それでは、また。



それでも・・・


nice!(1)  コメント(15) 
共通テーマ:日記・雑感

くつ [日々の徒然]

くつ.jpg

何か新しいものを買うと、何だかちょっとウキウキした気分になります。物欲を満たした満足感からなのか、未来に良い事が起りそうな気がするからなのか。
先日、靴を新調しました。スーツを着て、ネクタイをはめて、革靴を毎日履いている方々とは違う私は、こうした運動系を履く度合いが多いです。そして、私がブランドにこだわらないものの一つが、靴です。これも、いわゆるノーブランド品で、中国製の安価な部類の靴なのですが、デザインと価格、私の足へのフィット感の妥協点に納得できたので、購入してみました。もちろん、もっと高価なブランド品を、永く大切に使われている方も多いと思います。ただ私は、どうも靴というのは消耗品に思えて、比較的安価なものをTPOに応じて履き替える方が好きです。ノーブランド品でも、一昔前の安さ一辺倒とは違い、最近ではなかなかデザインも頑張っていると思いますしね。
しかし、写真やカタログでは分からないのも靴です。やっぱり自分の足で履いてみないと。以前、ちょっとキツ目だけど、履いているうちにフィットしてくるだろう、と思って買った靴が、とうとう最後まで馴染めず、履いてしばらく歩くと足先がしびれる様になって、結局捨ててしまったことも。歩きやすさを重視して選んだつもりが、履くにつれ型崩れしてズルズルになってしまい、結局永く履けなかったことも、ありました。その辺りの妥協点の見極めが難しいところです(特にこうしたノーブランド品では)。
桜の季節は過ぎました。新緑の初夏へと向かう季節の中、真新しい靴で出かけてみるのも、何だか気分が軽くなってイイかもしれません。
nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

制服 [日々の徒然]

制服.jpg

ウチの愚息2号が中学生になって4日経ちます。真新しいけど、明らかに現状の体より大きい制服を着て、毎日自転車で通学しております。
我が地方では、公立中学校に通う子達がほとんどで、私立は極少数派。公立中学がまだ詰襟の制服を採用しているということで、この時期には妙に大きめの制服を着た新中学生の姿を、街角でよく見かけます。そしてこの制服が、適正サイズになり、ちょっと小さく思えるようになると、中学卒業ということになります。この中学3年間というのは、本当に子供の体の成長を感じる時期ですね。
思えば、制服が有るのは親としては、ありがたいことです。毎日着ていく服装に頭を悩ますことも、予算を費やすこともないからです。愚息1号はこの春から大学生ですが、ハタと気付いたようです。着ていく服が無い、と。これまで中学・高校と6年間、制服とスポーツウエアだけで生活してきた愚息1号は、普段着というものをほとんど持っていませんでした。
愚息2号も、これからしばらくはこの制服とスポーツウエアだけで事足りると思います。でもこの制服が小さく思えるようになる、ということは、私との身長差が少なくなるということを意味し、それはそれで、可愛くない、ですね。ブカブカの制服を着て通学する姿は、あとホンの少ししかないかもしれませんが、何となくまだ子供らしさを感じるところです。
nice!(1)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

SAKURA [日々の徒然]

つい10日ほど前は、雪に降られたぐらいなのに、
東京に着くと、桜が満開だった。

桜2.jpg

そして帰ってくると、桜の峠は過ぎつつある。
別に桜が嫌いということはないのだけれど、どうも私は浮かれた気分にはなれない。
散りゆくはかなさを想ってしまうからだろうか。
過去に分かれてきた人たちに想いを馳せるからか。

桜3.jpg

三人の生活になってしまった我が家の空虚感のせいか、とも思ったが、
一年前のこの時期にも同じようなことを書いていたことを思い出す。
桜の開花やイベントなどを伝えるテレビや新聞を見ていると、
多くの人たちが、桜の対する関心が高いことは分かる。確かに、綺麗だ。
なのに私は、こうして永い間生きてきて、何度も桜を眺めてきているのに、
どうも華やいだ気分になった記憶があまり無い。
私ぐらいかもしれないが。

桜4.jpg

そして、この桜が散ってしまうと、
確実に季節は移り変わる。

nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

東京に来ています [日々の徒然]

東京に来ています

tokyo1.jpg

東京の道路は、やっぱり混んでますね
昼間だけでなく、夜も

tokyo2.jpg

こんなに混んでいると、自転車の方が便利です
でも、歩道も狭いので、桜を見ながら歩いていると
後ろから走ってくる自転車にぶつかりそうになることも

tokyo3.jpg

当たり前のことですが、人も多いです

tokyo4.jpg

人が多いということは、
思考・嗜好・志向が多種多様だということ
何かを目指して進む人には
最適な場所かもしれません
そうでない人には・・・

nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感
前の5件 | - 日々の徒然 ブログトップ