SSブログ

ラスボラ [熱帯魚]


小型美魚として、以前から親しまれてきた魚で、ポピュラー種なので、どこの店でもよく見かけし、安価。ネオンテトラなどと一緒にされがちだが、ネオンはカラシンで南米、これはコイ科でアジアに生息する。まあ、水槽内で飼育するにはどうでもよいことかもしれないが。
ラスボラには、「ヘテロモルファ」と「エスペイ」があることをご存じの方も多いと思う。体表の黒い部分の形で違いが分かるのだが、上の写真の向かって左がヘテロモルファで右がエスペイ。どちらかといえば、エスペイの方がオレンジ色が強く出るようだ。でも流通量はヘテロモルファの方が多いみたい。PHをちょっと下げて、6.0くらいにした方が、このオレンジがよくでるらしいが、ウチではそれほどこだわっていない。水草の緑に映える魚として、このオレンジは最適と思い、私もそのつもりで購入し、飼育している。
性格は温和だし、草食性でもないので水草水槽でも大丈夫、エサは何でも食べて、たいていは人工飼料で充分。丈夫で水質にも神経質ではないので、手軽に手が出せる魚だと思う。ただ、こうした小型魚は、ある程度の数を入れないと見栄えがしないのも事実。ウチでは60cmレギュラー水槽に50匹程度を入れているが、これくらいでないと、どこにいるか分からなくて、存在感が気薄になってしまう。逆に、これくらい入れると、群泳らしくなり、存在感が増す。その後は一年に一度くらい、10匹程度を追加していくと、長い間ラスボラ水槽を楽しめる。
ネオンテトラは人気でポピュラーだが、個人的には水草に合うのはこちらだと思っている。


nice!(1)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 4

コメントの受付は締め切りました
ゼク

実は僕も中学2年の時から熱帯魚を飼っています。
と言っても水槽60cm1つですが・・・・。
いろんなのを飼いました。
中学の時はアフリカンシクリッド。マウスブリーダーで卵を口にくわえて
孵化させます。しかし縄張り争いも酷くて大変でした。
普通の白アロワナも飼いましたしアストロも飼いました。
なんだかカメラのレンズに似ていますね!僅かの違いなのに色々飼いたく
なるんですよね!ネオン、カージナル、グリーン等のテトラも飼いましたし
もちろんラスボラ、プレコ、コリドラス・・・・・。

飼いたくて飼ってないのは、キャット系とポリプ系、ガー系です。
昔はレッデテールキャットやグレートナイルパーチ、ノーザンバラムンディも
高価でしたが今は下がりましたね。

今は、ネオン、カージナル、ブラックネオンが僅かにいるだけです。

しかしカージナルは大きくなってぶっとくなると本当に美しいですね!
by ゼク (2007-12-18 23:02) 

ジュニアユース

ゼクさん、熱帯魚やっているんですね。熱帯魚って、あまり人に見せるものでもないし、持ち運びできるものでもないし、やっててもあまり知られることは少ないですね。
ただ、飼っていると、ドンドン水槽や魚が増えていくのは、カメラやレンズと同じかも。って、ウチも今は水槽が20本になってしまいましたけど。
カージナルも好きで、ずいぶん前から買っていたのですが、今年はじめに導入した魚が病気を持ち込んだみたいで、水槽ごと全滅してしまいました。すっごくショックでしたけど、やっぱりトリートメント水槽が必要かな、とその時ヒシヒシと感じた次第です。
 

 
by ジュニアユース (2007-12-19 17:13) 

ゼク

やはり魚の購入も信用あるところの方がいいですね。
白点病なら見たら分かるんですが分かりにくいのもありますからね!
僕も50匹がほぼ全滅したことがあります。
次々と死んでいくのを見るのは本当に辛いですね。

ジュニアユースさんの水槽の写真見ました!
すごいですね!!レンズには沼と言う言葉がありますが、魚は本当に
水ですからね。でもいろんな種類飼いたくなりますよね。
ムブナ系は石を組んでみたり、ネオンとかは水草や流木、ウィローモスで
きれいにレイアウトすれば本当に美しいですもんね。
by ゼク (2007-12-19 17:44) 

ジュニアユース

そうですか、ゼクさんも全滅を経験されたのですね。
少々高くても、安心できるところから購入するほうが、結局は安くなることは分かっているのですが、「特価」とか「セール」という言葉に弱くって、つい・・・
 
by ジュニアユース (2007-12-20 17:16)