SSブログ

夕焼けの詩 その1 [日々の徒然]

夕焼けの詩.JPG

「夕焼けの詩」と言われて分からなくても、「三丁目の夕日」と言えば分ってもらえる人も多いのではないでしょうか。最近映画化され、昨年には続編も制作された、昭和30年代の東京下町を舞台にした心情物語。その原本のマンガ(あえてアニメとは書きません)が「三丁目の夕日」と思われているかもしれませんが、実は本題は「夕焼けの詩」で、サブタイトルが「三丁目の夕日」なのです。
ご存知の方も多いかもしれませんが、現代のせわしない世相とは反対の、実にほのぼのとした雰囲気が伝わるマンガです。ただ、懐かしいだけの印象を与えるかといえばそうではなく、実に心を押しつぶされそうな想いを与えてくれたり、心温まる余韻を抱かせてくれたり、思わず涙する悲しくも辛い心情に落ち込んだりさせられる、なかなか奥の深い一話完結の話が充満しています。絵の作風がそうでもないので、悲惨な気分にはならないですが、それでも中には、かなり深刻で暗い話もあって、単なる「ほのぼのマンガ」とは一線を画します。
私の物心ついた子供の頃とは、もう昭和40年代でしたし、東京に住んでいた訳でもないので、この話の舞台と自分の過去とは、必ずしもオーバーラップする訳ではないのですが、それでも読み手の私を過去のあの時代に連れて行ってくれます。難解な人物関係や伏線を裏読みする必要もなく、一話自体もそれほど長い話でもなく、予備知識は全く無用で、すっきり読めるのが良いですね。精神的にいら立っている時にはリラックスできるかも。私は寝る前によく読んでました。それと、不思議と何度読んでも味わい深く、飽きない。好きなマンガというのはそういうものなんでしょうが。作者の西岸良平さんが、大学の先輩にあたるということは、最近知りました。
もう30年以上、今も続いているらしいですが、私は大学生の頃に知って好きになり、赤い背表紙の単行本を少し集めたことがありました。いつの間にか辞めてしまって、それまで集めた本も何処かに行ってしまったのですが、今回の映画化された影響か、最近本屋で「傑作選」というものが売られていたので、思わず5冊とも買いこんでしまいました。さすが傑作選だけあって、どの話も重い。そして、心の奥底に突き刺さります。一気に読み終えてしまうと、また涙が。年とともに涙腺が緩くなったおじさんには、このグッとくる想いは耐えられませんでした。
読み終えた後のこの想いとは、何なんだろう。一話完結なので、貧しくも暗く、辛い話もあれば、明るく前向きに終わる話もあるのですが、全体を通して流れる「郷愁」に近い想いは、自分の歩んできた過去の思い出を、蘇らせてくれるのではなく、刺激してくれるからでしょうか。それとも、現代とは違う、心のひだに但し書きのいらない、シンプルで素朴でいられた、でも懸命に生きていた時代への憧れでしょうか。言葉で言い表せるほどの文章力はありませんが、内容の濃いこの「傑作選」を本屋で見かけたら、40歳以上の方にはお勧めしたいですね。
nice!(0)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 5

コメントの受付は締め切りました
kuni8686

夕焼けの詩、知っていましたが読んではいませんでした。サブタイトルが三丁目の夕日だったのですね。何か昔のマンガでこういうのあったよなぁ、と思いながら、三丁目の夕日を見ていました。
ところでこの本は、古本屋さんではなく、普通の本屋さんで売っていたのでしょうか?なんだか私も欲しく(読んでみたく)なりました。過去を振り返りすぎだと良く言われ、常に前を向いて生きているつもりですが、こんなマンガで過去を思い出して、ノスタルジーに浸るのもたまには良いですよね?私も40歳台後半に入ってまいりましたので・・・。
by kuni8686 (2008-09-02 23:56) 

ゼク

僕もこのマンガは知りませんでしたが、非常に興味がありますね。
僕はS46年生まれで物心ついたのはS50年代になりますが、やはり
私の子供達とは全く違う子供時代を生きたと思っております。
おそらく私のようなS46年生まれも私の親の世代のS20年前後生まれも
遊び自体はそう変わらないと思うのです。

ビー玉、かくれんぼ、たか鬼、探検ゴッコ、ゴムボール野球、鉄棒。

ようするに今のような与えてくれるような遊びはなく、自分たちで作っていく
遊びでした。仲間同士で試行錯誤を繰り返しルールーを変えて遊びました。

そう言う中からコミュニケーションを学んだのかもしれませんし人間対人間の温かみを感じていたのかもしれません。
平成の現在を一生懸命に生きている子供たちを批判するつもりは全くありませんが、携帯電話も携帯ゲームもインターネットも何もない我々の子供時代も本当に生き生きと輝いていたと、今振り返っても思い出せるのです!
そして今の子供たちに伝えてあげたいと思います!
by ゼク (2008-09-03 14:56) 

ジュニアユース

コメントありがとうございます。

kuni8686さん、こんにちは。
この本は、もちろん古本ではなくて、普通に本屋で新品として販売されています。映画化記念で新たに出された「傑作選」ですから。このマンガは確か、ビックコミックという週刊誌に連載されていたような記憶があります(今はどうか分かりませんが)。

ゼクさん、こんにちは。
舞台背景は確かにノスタルジーなんですが、内容は切ないものが多いですよ。当時の子供たちに焦点を当てている話もありますが、それだけではなく、当時の生活や大人たちの、素朴ながら純真で、だけど貧しく質素で、でも健気で地道に生きている姿も描かれています。ちょっと落ち込んだ時や疲れた時、過去を振り返った時や足元を見渡した時、そんな時に読むといいかも。



by ジュニアユース (2008-09-03 23:28) 

kotodaddy

ビッグコミック、電車で移動する時に売店で売ってれば買います^^
目的は「あぶさん」だったり「風の大地」であったりするんですが、これも必ず
読みます。古き良き時代、昭和30年代辺りが舞台だったですかね。
このマンガの影響で映画も見ました(笑)。傑作集として単行化されているとは
知りませんでした。今度、本屋さんで探してみます。

by kotodaddy (2008-09-04 08:15) 

ジュニアユース

kotodaddyさん、こんにちは。
すっーと読み流してしまう話も多いのですが、さすがに傑作選だけあって、どの話も重いですよ。お勧めします。
実は私は映画は見ていません。どうもこの本の雰囲気が好きで、実写がそのイメージを崩してしまうような気がして。単なる懐古ロマン作品としては分かりやすいのかもしれませんが、原作に雰囲気の好きな私には、実写映像は見れないなあ。

by ジュニアユース (2008-09-04 12:13)