SSブログ

外付けHDD その後(前編) [パソコン]

外付けHDD その後1.jpg

話は一カ月ほど前にさかのぼります。いつものようにPCを使っていて、過去のデータをちょっと引っ張り出したくなりました。過去データは外付けHDD、以前このブログでもご紹介した、3.5インチHDDが4台まで入れられるセンチュリーというメーカーの「裸族の雑居ビル」に入れてあります。常時ではなく、使いたい時のみ電源を入れていたのですが、ありゃ~、電源を入れても、PC側がまったく認識せず。「裸族の雑居ビル」の電源ランプは点いていますが、入れてあるHDDのパイロットランプが点いていません。従って当然アクセスできません。数日前に使った時はまったく問題なかったのに~。
まずこうした場合、接触不良を疑いますよね。HDDとケースとの接触を疑って、(その時は2か所にHDDを入れてあったのですが)入れる場所をいろいろ変えてもダメ。eSATAケーブルが接触不良か、と抜き差ししてみましたがダメ。増設したeSATAボードも抜き差ししてもダメ。もちろん、再起動やリセットボタンを押してもダメ。3.5インチHDD単体が壊れたのか、と思ってマザーボードに直結してみたところ、それではしっかり認識しアクセス可。HDDが壊れたわけではないということは、中のデータも無事ということで一安心。ちなみにこのPCにはeSATA端子が最初から有るのですが(ポートマルチには非対応)、そこに繋いでみると、やっぱりHDD1台のみなら認識しました。こうなると、マザーボード・eSATAボード・HDDケースが壊れているのではなく、この3者の通信がうまくいっていない、ということでしょう。
しかし、特に何かソフトを入れたとか、機器を増設したとか、PC内部を触ったとか、そういったことは全くなく、突然でしたのでアタフタ。まあこうしたPC関係のものが壊れるときは、こうして突然やってくるものですが、どうも今年はそういったことが多いなあ。メーカーのセンチュリーのホームページで現象や対策が載っていないかと見てみたのですが、そういったものは発見できず。お客様相談窓口にメールにて問い合わせたのですが、あいにくお盆休みの真っただ中、ということで、これも期待できないし。そんなことをしていると、2~3時間費やしてしまいました(仕事がまったく進まない~)。
念のためレシートを確認すると、この「裸族の雑居ビル」を買ったのが、昨年9月のこと。何とか一年未満だし、相談に乗ってくれるだろう、と思って販売店にアドバイスを求めました。と、「こちらで検証してみますので、持ってきてください」とのこと。このままにするのは納得いかないし、さっそく翌日、それぞれの機器を(販売店からメーカーに修理に出す場合も考えて)外箱に収納し、PC本体、そしてレシートを持って、購入した店に行きました。
販売店で、外して持って行ったパーツを一つ一つ組み付けると、あら不思議!、何事もなく動作するではありませんか。あんなにいろいろやったのに・・・。結局、「このままの状態で持ち帰ります」と言って、帰ってきました。自宅で起動してみると、まったく通常通りに認識&アクセスできるではありませんか。まったく、何だったのでしょう!?
(つづく)
nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 3

コメントの受付は締め切りました
ZAO

こんにちわ。
電気製品はこの手の話しはよくあります。
たまに使おうとしたら、動かないと。
自分も過去にあったので、もったいないですが、コンセントを挿し、待機状態にしています。
最近の機種と違い、待機電力は低くありません。
でも、壊れるよりは良いです。
ま、もったいない話しです。
エコ時代に逆行しています。
by ZAO (2009-09-20 08:11) 

ゼク

おそらく、移動して機器が動いているうちに直ったんですね。
全く違う想定外のところが接触不良だったのかもしれません。
昔からよく言う、「叩いたら直った」と言うのも、意外にあるかもしれませんね!
by ゼク (2009-09-20 14:08) 

ジュニアユース

コメントありがとうございます。

ZAOさん、こんにちは。
確かに、この手の電子機器にはよく聞く話ですよね。調子の良い時は、何も触らない方が良い、というのは事実ですね。まあ今回は、何も触らないのにこうなってしまったのですが。

ゼクさん、こんにちは。
完全に壊れたわけでもなく、微妙に調子悪い、というのは、ホントにイヤですよね。カメラもそうですが、パソコンも電子部品の集合体ですから、見ただけでは分からないし。これも「運」というやつでしょうか、それとも「日頃の行い」でしょうか。

by ジュニアユース (2009-09-20 22:53)