SSブログ

7D ファーストインプレッション その2 [カメラ]

ファーストインプレ2-1.jpg
外観のデザインは、なで肩のキヤノンらしい感じ。ボディ表面も1D3に共通する質感で好感が持ている。が、両機を持ち比べてみると、やっぱり1D3の方により高級感を覚えるのは、贔屓目というやつだろうか。もちろん、Kissのプラスチックっぽさとは全く比べられない。7Dには内蔵フラッシュが装備されているが、この蓋辺りの隙間がちょっと大きいかな、というのは重箱の隅をつつきすぎか。重さは軽くはないが、男性には問題になるほどではない。
ただ、バッテリーグリップは最悪。これは以前から多くのキヤノン機で言われていることで、7Dでも改善されず、なぜユーザーの意見を取り入れないのか大いに疑問。標準バッテリーを横に並べて入れようとするから、ああいった厚さになり、縦位置で撮影する場合、まるで角材を握っているような気分になる。確かに、バッテリーの脱着のしやすさやバッテリー1個でも使える、というメリットはあるが、こういったバッテリーグリップを購入するユーザーには、メリットよりデメリットの方が大きいと思える。ちなみに7D用でも、縦位置撮影用のマルチコントローラーは装備されず、フィット感は無く、持ちやすさ・操作感も悪い。しかしまあ、縦位置での撮影が圧倒的に多い私の場合、これ無しではどうしても撮影に支障が出るので購入したが、要改善をメーカーに伝えたい。なお、バッテリーの持ちは、ライブビューを使わなければ(私はほとんど使ったことがない)、バッテリー1個フル充電で1000枚程度はいけるようだ(これは使用条件に大きく左右されるのだが)。
ファーストインプレ2-2.jpg
電源ボタンの位置が大きく変わったが、戸惑うのは最初だけで、慣れればそれほど不便には感じなくなった。視野率約100%、倍率約1.0倍の光学ファインダーは、APS-Cセンサー搭載機としてはかなり見やすく、視野率約100%&倍率約0.76倍のAPS-Hの1D3ファインダーと比べても、遜色ないどころか、若干大きく感じる。
シャッター音に関しては、個人的な好き嫌いの部分が大きく、シャッター音で良い写真が撮れるわけでもないので、私はあまり気にしないのだが、1D3とはやっぱり大きく違う。Kiss系のおもちゃっぽい音ではないが、1D系のメカニカルな感じは薄い。音を文字で表すのは難しいのだが、連写しても「カタカタカタ」という感じで、「カシャカシャカシャ」ではない。この「タ」と「シャ」の違いをどう評価するかだが、もちろん後者の方が高級っぽく、気持ちよく撮影できるのは間違いない。シャッター音に関しては、いろんなところでいろいろ書かれている記述を見かけるが、聞いた人の主観で判断する部分なので、やっぱり自分の耳で聞いてみて欲しい。その際に注意すべきことは、静音撮影モード(モード1とモード2がある)になっているかどうかを確認すること。デフォルトでは静音撮影モード1になっていて、高速連写にしても秒7コマしかできない。このモードを解除するかしないかで、シャッター音は若干異なる。音量自体は全般的に1D3よりも静かだと思う。
注意するといえば、露出補正の方法も気をつけたいところ。1D3もKiss DXも、露出補正する場合は「露出補正ボタン」を押してから、ダイアルや十字キーで設定していたのだが、7Dではシャッター半押しで裏のダイアルを回せば露出補正できる。何もシャッター半押し状態でしか受け付けないのと違い、シャッター半押し後、シャッターから指を離しても数秒間は受け付けるので、間違って触ったり、体に触れたりして、意図しない露出補正状態になってしまうことがある。7Dでは露出補正量が拡大されたので、思いっきりオーバーやアンダーの画が撮れていたりしたら、まずこれを疑うべし。通常は、このボディ裏側のダイアルはロック状態にするべき(ロック状態でも、各種設定のためには機能するので、無反応にはなっていない)。
シャッターボタンは、縦横両方とも深め。というか、私の1D3は購入後にメーカーで浅めに調整してもらったので、それと比べて、であるが。個人的には、もう少し浅いのが好みなのだが、どうも7Dでは調整不可らしい。このあたりはやっぱりプロ仕様の1D系との差を感じるところ。
1800万の高画素化は、個人的には賛成。スポーツなどの動体撮影で、トリミングを余儀なくされる場合には、その恩恵は大だと思う。これで、ノイズが増えたり色帯が変になったり、連写速度が落ちたりするのであれば疑問だが、メーカーもそのあたりのことは重々承知していると思うので、弊害が極力出ないように考慮しながらの高画素化を進めているような印象を持っている。まだ高感度撮影はしていないので、ノイズなどの件については後々書いていこうと思っているが、しかし扱うデータ量が大きくなるのは事実。7DでRAW撮影すると一枚が22MB以上になるので、記録するメモリーやパソコンの処理能力にそれなりのものを要求される。私のパソコン(Core i7 920、memory 3GB)でも、1D3の時よりRAW現像にかかる時間は、当然倍くらいになる。パソコンが非力なので高画素化には反対、という人を見かけるが、それは本末転倒のように思っている。コンデジを使っているひとならいざしらず、このクラスのデジタル一眼を趣味として楽しんでいる方々は、レンズにもそれなりの投資をしているだろうし、それらの投資金額から比べれば、今やパソコンはそれほど高価ではない(パソコンは写真以外でも多岐に使えるし)。デジタル写真を趣味として楽しむのであれば、ボディ・レンズ・パソコンはセットで考えるべきで、パソコンにだけ投資を渋るのはどうかと思う。
nice!(2)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

7D ファーストインプレッション その1 [カメラ]

10月2日の発売日に入手して、まだ1700枚ほどしか撮っていないのだが、いつものフィールドにも持ち出したことだし、ここで私のファーストインプレッションを書いてみたいと思います。なお、これはあくまで私個人の印象であって、そして現段階でのものであって、経験豊富な方の解説ではないことを踏まえてお読みください。また、これまで1D3をメインにサッカー撮影してきた私なので、どうしてもそれと比較しがちな記事である点も、ご考慮ください。
ファーストインプレ1.jpg
まずは購入動機。ご存じのとおり私はこれまで、1D MarkⅢを使ってサッカーを主に撮影してきた。昨年からは県協会のお手伝いで依頼撮影もするようになり、どうしてもサブ機が必要になり、Kiss DXをサブに使ってきたのだが、そこで不満が出てきた。
サッカー大会での撮影となると、試合中の選手のプレーシーンだけではない。会場風景や観客席、試合中のベンチのスナップや集合写真や表彰式など多岐に渡る。それらが留まることなく流れていく中で、必要とする画をしっかり撮っていくためには、どうしてもサブ機は必要だ。控室に戻って、レンズ交換して、などという時間的な余裕はない。ゴールして感極まる選手とベンチ、湧きあがるスタンドを両方撮るには、複数台のカメラが必要なことは想像してもらえると思う。そしてそれは一瞬で、撮り逃がすと二度と撮れない。試合前にスターティングイレブンの集合写真を撮るシーンを見たことがあるかもしれないが、あれとて一瞬。直ぐに選手たちはピッチに飛び出していくので、両チームとも撮ろうとすると、大変忙しい思いをしなければならない。
このような、報道現場に近い撮影状況で、Kiss DXでは苦い経験が多い。それは、画素数や連写速度の問題ではなく、ピントのズレや精度の点だ。しっかり撮ったつもりが、家に帰って確認してみると、ピントが背景に抜けていた、狙ったところに来ていなかった、ということで泣くことが何度か続いた。もちろん、腕のある方ならこんなことはないのだろうが、私レベルのものが、逆光状況や光量の少ない条件で、とっさの判断でシャッターを切ったものに失敗例が続いた。時間的・心理的余裕のある撮影では、設定やピントをしっかり確認しながら撮れるのだが、先ほど言ったような「とっさの撮影」で、しっかり撮り損なわないためには、どうもKiss DXでは頼りなく感じ、試しに1D3でそんなシーンを撮ってみると、ほとんど失敗なく撮れることに気づくと、ますますサブ機のグレードアップを考えるようになっていた(Kiss DXにはコンパクトさを生かした軽快な撮り味は魅力なのだが)。
5D MarkⅡが出た時も触手が伸びた。フルサイズの魅力も捨てがたいし、高画素の緻密な画を堪能したい気もあった。50Dが10万円を切った時も触手が伸びた。しかし結局は購入するまでには至らなかった。その最大の理由が、あの菱形配置のAFフレームが、どうも好きになれない、Kiss DXと同じではないか、と。キヤノン機ではKissシリーズから二桁Dまで、以前からこの菱形に配置されたAFフレームを使っているが、もちろん上級に行くほど、最新で有ればあるほど、細部は改良され性能も良くなってはいるのだろうが、どうも基本的に同じAFのように思えて、購入まで踏み切れない状態が続いていた。
当所私は、1D MarkⅣが発売されたならそれをメイン機にして、現在の1D3をサブ機にまわすつもりでいた。それが最良の選択だと思っていたが、その1D4がなかなか発売されない。それでも今夏に、今秋発売の噂が流れた時には、その計画通りにするつもりで、辛抱強く待っていた。しかし実際は、現行1D3の販促キャンペーンが今年末まで実施され、年内の1D4発売が絶望視され、そして今秋に登場したのは7Dだったわけだ。
7DはAPS-C機だったが、私が注目したのは、一新されたAFシステム。従来機を土台にしながらも、より1D系の要素を取り入れ、最新のデジタルデバイスを融合したAFは、キヤノンの本気を感じるように思えて、7Dの情報を得るにつれて私の中で魅力が膨れ上がってきた。秒8コマの連写性能も1800万画素の高画素も魅力だったが、このAF性能への期待と、1D3の半分以下という価格が決め手となって、近所の店に予約を入れた次第(カメラボディに関しては、通販ではなく、近所の店で購入することにしているので)。その店では予約第一号となった私の手元には、きちんと発売日の10月2日に7Dがやってきた。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

バースディ・イヴ [日々の徒然]

バースディ・イヴ.jpg
今日は私の、何回目かの誕生日。
ちなみに明日の10月16日は、愚息1号の誕生日で、一日違いのバースディ。こうなると、一緒に祝ってしまおう、と考えるのは当然で、そして大体が、子供優先になるのが当然で、我が家では息子が生れてからずっと、私の誕生日は「ついで」という感じが続いてきた。
まあ、それが不満か、というとそうでもなく、私の場合この歳になると、「成長を祝う」とは逆の意味の方が大きく、息子の陰に隠れて、美味しいものだけを食べられれば、そっちの方がありがたかったりする。
昨夜その愚息1号(高校3年生)が、「明日は誕生日だね。もうお父さんも、人生の半分、折り返し点だね」と言う。
オイオイ、それじゃあオレは幾つまで生きるんだい。引き算や割り算ができないわけでもなかろう。半分どころか、もうとっくに折り返してしまって、不節制な私の寿命なんか、あと3分の1も残っていないはずだ、と笑って言い返したが、それには息子は何も答えなかった。
まだ半分、あと半分ある、そう思いたい、そう思っていてくれる息子の気持ちは、ちょっと嬉しく、ウルッと胸にきてしまった私は、やっぱり歳だなあ。
今日は我が家のバースディ・イヴ。明日はみんなで、何か美味しいものでも食べに行こう。来年はひょっとして、もう一人少なくなって、イヴは無くなるかもしれないから。

nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

歳には勝てない、かな? [日々の徒然]

歳には勝てず.jpg

すみません。
せっかく、70万アクセスを超えたところだし、これからも気合を入れて・・・
と思っていたところ、体調不良に陥ってしまいました。
このところ、いろんなことが起こって、睡眠もよくとれない日々が続いていました。
まさかインフルエンザということはないでしょうが、それに加えて今朝から熱っぽくて、
体が思うように動いてくれません。気は有っても、気合は激減状態です。
夏の疲れが今頃出てきたのかもしれません。
まったく歳には勝てないですね。
7Dのインプレも書きたいのですが、皆さんちょっとお時間下さいね。
すみません。

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

ありがとうございました [その他]

70万アクセス2.jpg
今朝おきて見てみると、アクセスカウンターが70万を超えました。
このブログを見に来ていただいている皆さん、本当にありがとうございました。

2007年1月25日に始めて以来、
2007年10月22日(272日目、161記事) 100,000 access
2008年4月11日(443日目、240記事) 200,000 access
2008年8月16日(570日目、289記事) 300,000 access
2008年12月16日(692日目、338記事) 400,000 access
2009年4月4日(801日目 383記事) 500,000 access
2009年7月7日(895日目、419記事)、600,000 access
そして本日、2009年10月11日(991日目、454記事)で、70万アスセスを超えました。

ここまで、いろいろ試行錯誤を繰り返しながらも、まずまず順調に続けられたことは、皆さんのおかげです。
ありがとうございました。
最近は一日に千を超えるアクセスをいただくことも多く、「こんなことを書いても」とか「もっと有益なことを書かなくては」などと考えることも多く、自分の中でちょっと重くなってきていることも事実です。アクセス数の伸びに比べ、記事数の伸びが少ないのも気になっています。
それでもまあ、個人のブログとして、あまり力まずに、気ままに続けて行こうと思っています。
皆さん、今後ともよろしくお願いします。

(いつものように、10万ごとのスキン変更もいたしました)

nice!(1)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

追加購入 [カメラ]

追加購入1.JPG

前回書きましたように、7D導入にあたって記録メディアを新調しましたが、それ以外に追加購入したものをご報告しておきます。
まず、7D専用の液晶保護フィルム。私は7Dを、予約して発売開始日に手に入れたので、その時点ではまだ専用の保護フィルムが店に有りませんでした(地方なので。大都市の大型店には発売同時に有ったかもしれませんが)。液晶画面に保護フィルムを貼るかどうかの賛否両論あると思いますが、私はどうしても鼻の脂分が液晶に付くので、それをゴシゴシやりたいために、どの機種にも貼っています。これも一年ぐらいで貼り替えるのですが、今回もそういった訳で必須と思い購入しました。
縦での撮影が圧倒的に多い私は、縦位置撮影用のシャッターボタン必須と思っていましたから、最初からバッテリーグリップをボディ共々予約していまして、一緒に購入しました。このグリップには純正バッテリーが2個入り、1個でも使用できるのですが、やっぱり予備バッテリーが欲しくなるのが分かっていたので、純正バッテリー(LP-E6)も購入。このバッテリーは、5D2と共用らしいですが、品薄でちょっと待たされました。
7Dと一緒に発売された、EF=S 15-85mm F3.5-5.6 IS USM 。7D用に標準レンズが必要だろうと思っていたところ、ちょうど良い焦点距離のレンズがキットとして発売されるのを知り、迷うことなくこのレンズキットを予約しました。シグマなどのサードパーティ製レンズも視野に入れていたのですが、やっぱりUSMは捨てがたかったし(私がキヤノンユーザーになった最大の原因がこのUSM)、Kiss DXで使っている SIGMA 18-50mm F2.8 EX Macro HSM が、以前書いたこともありますが、APS-Cでのスナップ撮影では、もうちょっとワイドな焦点距離が欲しいことがあるので。
このレンズの印象を語れるほど、まだ撮っていないので、後日また書こうとは思っていますが、このレンズにはフードが付属していません。なぜキヤノンは全レンズにフードを付属品として付けないのか、ちょっと理解に苦しむ部分であり、レンズケースやレンズポーチをオプションにしてでも、フードは標準付属にしてもらいたいものです。フードが無ければ撮れない訳でも、フードの効能も理解しているのですが、やっぱり欲しくなるのが分かっていたので、この際一緒に購入しました。フードだけを注文購入したのは初めてですから、フードが付属していないレンズを購入するのは最初のことかもしれません。
追加購入2.JPG

このフード(EW-78E)、型番文字のフォントもちょっと変わりましたが、これまでのキヤノン純正フードとは表面処理が変更になっています。上の写真で分かっていただけるでしょうか。以前はツルっとしていて、スレに弱く、傷というほどでもないですが、スレ跡が目立つことが多かったと思います。今回のこのフードは、レンズ鏡胴の表面処理に似た、ちょっとザラッとした感じで、そういったスレ跡が目立たないような感じがしています。まあ、そのあたりの経年変化は使ってみないと分からないことですが、今後のキヤノン製のフードはこのタイプになっていくのかもしれませんね。
さて、今回の7D導入にあたって、一緒に購入したものは以上です。これらの物は、今回も通販にて購入しましたが、総額を考えると結構な額になってしまいました(なので、総額は計算しないことにしています)。後は撮るのみです。この週末はサッカー撮影もあるし、なかなか楽しみな連休になりそうです。
追加購入3.JPG

nice!(0)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー